中国黒茶のすべて―微生物発酵茶 [単行本]

販売休止中です

    • 中国黒茶のすべて―微生物発酵茶 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001023165

中国黒茶のすべて―微生物発酵茶 [単行本]

呂 毅(著)郭 〓飛(著)駱 少君(著)坂田 完三(著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幸書房
販売開始日: 2004/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

中国黒茶のすべて―微生物発酵茶 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒茶とはどんなものなのか、どれくらいの種類があるのか、中国の各民族でどのように飲まれているのか、そしてその化学成分はどの程度明らかにされているのか、またその機能性はどうか、など、本書では黒茶のユニークな面を詳しく述べる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 世界の茶の分類と中国茶
    第1章 中国における喫茶の歴史と黒茶
    第2章 主な黒茶の散茶と緊圧茶の規格と特徴
    第3章 黒茶の製造
    第4章 黒茶の色、香り、味
    第5章 黒茶の化学と微生物
    第6章 中国における黒茶の品質検査
    第7章 中国少数民族の食生活と黒茶
    第8章 暮らしの中の黒茶
    第9章 中国の多彩な喫茶法
    第10章 黒茶の機能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    呂 毅(ロ キ)
    1993年静岡大学農学部農芸化学科卒業。1995年静岡大学大学院農学研究科修士課程応用生物化学専攻修了。1995~1997年フランス滞在。1998年9月~1999年2月京都大学化学研究所研究生。2001年浙江大学茶学系博士課程入学、現在に至る。評茶師

    郭 〓飛(カク ブンヒ)
    1982年中山大学化学系卒業後、商業部杭州茶葉加工研究所就職。1989年静岡大学農学部研究生(日本政府国費留学生)。1992年静岡大学大学院農学研究科修士課程応用生物化学専攻修了。1995年岐阜大学大学院連合農学研究科博士課程(静岡大学)修了。1995~1997年フランス国立農業研究所博士研究員。1997~2000年日本学術振興会外国人特別研究員(京都大学化学研究所)。2000年~現在、浙江大学化学系助教授。評茶師

    駱 少君(ラク ショウクン)
    1965年浙江農業大学茶学系卒業。1965~1980年福州茶厰。1981~1983年静岡大学農学部留学(中国政府国費留学生)。1984年~現在、中華全国供銷合作総社杭州茶葉研究院(1996年から院長)、国家茶葉品質監督センター(1988年から主任)、高級評茶師、労働社会保障部特有業種技能資格(評茶および茶葉加工)鑑定センター長

    坂田 完三(サカタ カンゾウ)
    1966年京都大学農学部農芸化学科卒業。1968年京都大学大学院農学研究科修士課程修了。1970年京都大学大学院農学研究科博士課程中退(1972年1月京都大学農学博士)。1970年理化学研究所研究員。1977~1979年オーストラリア国立大学化学研究所研究員。1981年静岡大学農学部助教授。1987年静岡大学農学部教授。1988年京都大学化学研究所教授

中国黒茶のすべて―微生物発酵茶 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幸書房
著者名:呂 毅(著)/郭 〓飛(著)/駱 少君(著)/坂田 完三(著)
発行年月日:2004/06/20
ISBN-10:4782102453
ISBN-13:9784782102459
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:176ページ
縦:19cm
他の幸書房の書籍を探す

    幸書房 中国黒茶のすべて―微生物発酵茶 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!