読む統計学 使う統計学 [単行本]

販売休止中です

    • 読む統計学 使う統計学 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001023192

読む統計学 使う統計学 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2005/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

読む統計学 使う統計学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、政治学・経済学・社会学など社会科学系の学問をしようとする人に向けた、統計学の基礎を学ぶための1冊。社会の事象を説明する学問としての統計学という側面を強調し、理論とのつながりをわかりやすい言葉で説明。必要な箇所だけ引いて学べる自学自習型。「読んでわかり、必ず使える」統計学の教科書です。
  • 目次

    はじめに
    第1章 統計学の目的:なぜ社会科学で統計学が必要なのか?社会を知る方法としての統計学
    第2章 母集団と標本
    第3章 データを記述する(1):データの種類とグラフ統計
    第4章 データを記述する(2):ヒストグラムとデータの特性量
    第5章 データを記述する(3):変数間の関係を見る
    第6章 データを記述する(4): 隠れた関係の発見と予測
    第7章 データから全体像を推測する(準備):確率分布いろいろ
    第8章 標本から全体像を推測する(1):点推定と区間推定
    第9章 標本から全体像を推測する(2):統計的検定
    第10章 標本から全体像を推測する(3):小標本のケースと検定法いろいろ
  • 内容紹介

    本書は政治学・経済学・社会学など社会科学系の学問をしようとする人に向けた、統計学の基礎を学ぶための1冊。社会の事象を説明する学問としての統計学という側面を強調し、理論とのつながりをわかりやすいことばで説明。必要な箇所だけ引いて学べる自学自習型。

    本書に載っているグラフのもととなったデータの一部を、こちらからダウンロードすることができます。自学自習にご活用ください。

    2013年5月に第2版が刊行されました。5刷を重ねたロングセラーの初版を、著者自身が授業で用いた経験をフィードバックし、より学生に理解しやすいよう改稿。また、社会事象に関わるコラムを増やし、フリー統計ソフト「R」の初歩的な使い方の解説も加えて、「統計学」の考え方に興味を持てる教科書としての充実をはかりました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広田 すみれ(ヒロタ スミレ)
    1984年慶應義塾大学文学部卒。3年の会社員生活の後、大学院に進学。1993年慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻後期博士課程単位取得退学。博士(社会学)。東京女学館大学国際教養学部助教授、慶應義塾大学法学部非常勤講師。専攻は社会心理学、意思決定論

読む統計学 使う統計学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:広田 すみれ(著)
発行年月日:2005/10/15
ISBN-10:4766410394
ISBN-13:9784766410396
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 読む統計学 使う統計学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!