耳鳴りを治す―コントロールしながらうまくつきあう [単行本]

販売休止中です

    • 耳鳴りを治す―コントロールしながらうまくつきあう [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001023195

耳鳴りを治す―コントロールしながらうまくつきあう [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2004/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

耳鳴りを治す―コントロールしながらうまくつきあう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、耳鳴りは放置するとどうなってしまうか、耳鳴りはどこまで治せるか、耳鳴りのある人はどれぐらいいるかなど、耳鳴りについてよく聞かれる質問について、著者がていねいに答えています。
  • 目次


    はじめに

    1章 耳鳴りとは何か

       耳鳴りの定義

       耳鳴りの性状

       耳鳴りについてよく聞かれる質問ベスト17
       1耳鳴りは放置するとどうなってしまうか
       2耳鳴りはどこまで治せるか
       3耳鳴りのある人はどのくらいいるのか
       4耳鳴りは加齢変化なのか
       5耳鳴りは難聴のはじまりなのか
       6耳鳴りと聴覚障害は関係があるのか
       7難聴はないのに耳鳴りだけすることがあるのか
       8耳鳴りは難聴のほか、どんな症状を伴うものなのか
       9危険な耳鳴りはあるのか
       10耳鳴りと血圧は関係があるのか
       11耳鳴りはなぜおこるのか
       12耳鳴り治療用の薬を飲んでも治らないのはどうしてなのか
       13耳鳴りの治療に精神安定剤は有用か
       14耳鳴りと仲良くする方法
       15耳鳴りは体調などによって変化するのか
       16耳鳴りは進行するのか
       17ストレスが耳鳴りを引き起こすことがあるのか

       耳鳴りの苦痛度とは
       1耳鳴りが人に与える苦痛とは
       2耳鳴りの苦痛度の強い人の不安
       3耳鳴りに悩まされた音楽家と作家

    2章 耳鳴りの原因

       耳鳴りおこす疾患
       1耳自体の疾患によるもの
       2他の病気の治療と関係した耳鳴り
      
       耳の構造とその機能
       1耳の持つ二つの機能
       2内耳の微細構造

       耳鳴りってなぜおこるの?
       1末梢説
       2中枢説

    3章 耳鳴りの治療の前に

       耳鳴りのための検査
       1病院を受診する際は病歴を持参すること
       2耳鳴りの検査手順
       3耳鳴り問診表とは

       耳鳴り治療の目標と治療法の選択
       1治療の目標
       2重症度と治療法の選択

       耳鳴りのセルフコントロールと日常生活での注意点
       1セルフコントロールポイント
       2日常生活で注意すべきこと

    4章 耳鳴りの治療法とその実際

       耳鳴り自体に対する治療
       1急性に発症した感音難聴や突発性難聴に伴う耳鳴りの場合
       2難聴発症後一ヶ月過ぎて、難聴と耳鳴りが残っている場合
       
       心理療法とカウンセリング
       1筋弛緩法
       2自律訓練法
       3認知療法
       4エゴグラムを用いたカウンセリング

       TRT療法とは

       カウンセリングの理論

       耳鳴りの治療後の経過について
     
       耳鳴り治療法の評価
       1抗けいれん剤、精神安定剤
       2抗うつ剤
       3循環改善剤
       4マスカー
       5バイオフィードバック
       6心理療法
       7TRT療法

       耳鳴りと共に生きる

    あとがき

    参考文献

    索引
  • 内容紹介

    なかなか治りにくい耳鳴りで悩んでいる人が増えています。長年診察と治療にあたり患者さんの悩みを聞いてきた著者が、耳鳴りの仕組みを分かりやすく説明。
    耳鳴りに悩む方を救いたいという願いをこめ、治療の目標を「耳鳴りをコントロールし、苦痛をやわらげる」という点に重点をおいて執筆したわかりやすい健康実用書。


    ▶新たな検査法、治療法、症例等を加筆・増補した改訂版が2013年10月に刊行されました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神崎 仁(カンザキ ジン)
    国際医療福祉大学附属熱海病院病院長、国際医療福祉大学教授、慶応義塾大学名誉教授、医学博士。1961年慶応義塾大学医学部卒業、1972年同大学医学部専任講師、1987年同大学医学部教授、1995から1999年慶応義塾大学病院長。国際聴覚医学会会長、日本聴覚医学会理事長、日本めまい・平衡医学会理事、日本耳科学会理事など多くの要職を務める

耳鳴りを治す―コントロールしながらうまくつきあう の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:神崎 仁(著)
発行年月日:2004/10/30
ISBN-10:4766411021
ISBN-13:9784766411027
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 耳鳴りを治す―コントロールしながらうまくつきあう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!