科学技術系のライティング技法―理系文・実用文・仕事文の書き方・まとめ方 [単行本]
    • 科学技術系のライティング技法―理系文・実用文・仕事文の書き方・まとめ方 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001023501

科学技術系のライティング技法―理系文・実用文・仕事文の書き方・まとめ方 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2011/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学技術系のライティング技法―理系文・実用文・仕事文の書き方・まとめ方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雑誌『bit』編集長を長年にわたって務め、編集長として数々の名著を送り出してきた著者が、理科系の文章の書き方、見せ方、洗練の仕方を実務に対応できるように徹底解説。LATEXを用いた表現や、著作権・知的財産権に関しても必須の基礎知識を提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ライティングの目標と目的
    第2章 ライティングの準備
    第3章 文書と文章
    第4章 文章の押えどころ
    第5章 言葉の深み
    第6章 数字、数式、記号、単位の使いこなし
    第7章 専門用語の表記
    第8章 表現の工夫
    第9章 ライティングにおける法律
    第10章 文章と文書の仕上げ
    第11章 話しの技法
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 透(コヤマ トオル)
    1948年11月27日、千葉県柏市生まれ。1971年3月、東京理科大学理工学部数学科卒業。同年4月、共立出版(株)入社、書籍編集部配属。1981年9月、コンピュータ・サイエンス誌『bit』(1969年3月~2001年4月)編集部異動。1986年4月、同誌編集長着任。1993年6月、同誌編集長退任、書籍編集部に復帰。1998年10月、編集部長着任。2008年1月、(株)近代科学社顧問着任、同年6月、共立出版(株)退社、同年7月、(株)近代科学社・取締役編集部長着任

科学技術系のライティング技法―理系文・実用文・仕事文の書き方・まとめ方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:小山 透(著)
発行年月日:2011/04/25
ISBN-10:4766418123
ISBN-13:9784766418125
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:202ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 科学技術系のライティング技法―理系文・実用文・仕事文の書き方・まとめ方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!