大学への数学A [全集叢書]

販売休止中です

    • 大学への数学A [全集叢書]

    • ¥1,88557 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001023581

大学への数学A [全集叢書]

価格:¥1,885(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:研文書院
販売開始日: 2003/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大学への数学A [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    入試に活きる、応用自在な真の基礎力を育成。理論的に一歩踏み込んだ、分かりやすい解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    A 基礎理論篇(集合と論理
    順列と組合せ
    確率
    平面図形
    総合問題)
    B 演習問題篇
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 宏(フジタ ヒロシ)
    東京大学理学部名誉教授。1928年大阪市で出生。1952年東京大学理学部物理学科卒。1960~1989年の期間、工学部講師・助教授(応用物理学科)、理学部教授(数学科)・学部長として東京大学において数学の研究教育に従事。1990年~1999年まで明治大学理工学部教授。現在、東海大学教育開発研究所教授、数学教育学会会長。日本数学会理事長、日本応用数理学会会長、日本数学教育学会顧問を歴任。ICMI(数学教育国際委員会)日本代表、ICME‐9(第9回数学教育世界会議)国際委員長、教科書監修者(東京書籍)としても数学教育に多年にわたり関与

    長岡 亮介(ナガオカ リョウスケ)
    放送大学教授。1947年長野県長野市に生まれる。専門は近・現代数学史、数理哲学、最近は情報科学にも関心をもつ。「大学への数学」とは藤田ゼミ以来30余年のつきあい。数学教育とも藤田先生の影響で今に続く長いつきあいとなる。“学理的精神と教育的慈愛の調和”が座右の銘。現在、高校数学教科書監修主幹(旺文社)

    長岡 恭史(ナガオカ ヤスフミ)
    東進ハイスクール・東進衛星予備校専任講師。横浜で誕生。駿台甲府高校教諭、駿台予備学校専任講師を経て、現在は、東進ハイスクール・東進衛星予備校専任講師

    木部 陽一(キベ ヨウイチ)
    開成高等学校教諭。1956年群馬県前橋市に生れる

    柴山 達治(シバヤマ タツジ)
    開成高等学校教諭。1960年奈良県に生れる

大学への数学A [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研文書院
著者名:藤田 宏(著)/長岡 亮介(著)/長岡 恭史(著)/木部 陽一(著)/柴山 達治(著)
発行年月日:2003/10/31
ISBN-10:4768010733
ISBN-13:9784768010730
判型:A5
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:全集叢書
内容:数学
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の研文書院の書籍を探す

    研文書院 大学への数学A [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!