対人援助者の条件―クライアントを支えていくということ [単行本]
    • 対人援助者の条件―クライアントを支えていくということ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001023725

対人援助者の条件―クライアントを支えていくということ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2011/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対人援助者の条件―クライアントを支えていくということ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、プロとしての援助者の資質とは何か?クライアントを援助するという営みにおいて、現実に添った効果的方法を実践するための要諦を異なる立場の経験豊富な臨床家が説き明かした、「対人援助の本質論」である。クライアントの現実は、常に理論(マニュアル)を超えている。人々に添うということ、クライアントの生活を支えるという視点に基づき、実践から帰納法的にフィードバックされたさまざまな「臨床の知」が全編にわたってわかりやすく詳述されている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    子どもの心に出会うこと、それを支えていくこと
    言語障害をもつ人との豊かなコミュニケーションをめざして
    生活を営むことに苦労している子どもと親と関係者との支え合いの経験から
    ローカルであり続けること
    思春期の子どもたちとのかかわりから学んだこと
    人格の尊重と「ケアの力」について
    臨床心理士の道を歩むということ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村瀬 嘉代子(ムラセ カヨコ)
    1959年奈良女子大学文学部心理学科卒業。1959‐1965年家庭裁判所調査官(補)。1962‐1963年カリフォルニア大学大学院バークレイ校留学。1965年大正大学カウンセリング研究所講師、1984年より同助教授。1987‐2008年同教授。現在、北翔大学大学院教授

    傳田 健三(デンダ ケンゾウ)
    1957年静岡県に生まれる。1981年北海道大学医学部卒業。1998‐1999年ロンドン大学精神医学研究所、ベスレム王立病院(青年期病棟、摂食障害病棟)モーズレー病院に留学。現在、北海道大学大学院保健科学研究院生活機能学分野教授

対人援助者の条件―クライアントを支えていくということ の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:村瀬 嘉代子(編)/傳田 健三(編)
発行年月日:2011/09/30
ISBN-10:4772412115
ISBN-13:9784772412117
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:273ページ
縦:20cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 対人援助者の条件―クライアントを支えていくということ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!