ミース・ファン・デル・ローエの建築言語 [単行本]
    • ミース・ファン・デル・ローエの建築言語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001024141

ミース・ファン・デル・ローエの建築言語 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学図書
販売開始日: 2003/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミース・ファン・デル・ローエの建築言語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランク・ロイド・ライト、ル・コルビジエと並び称される「近代建築の巨匠」ミース・ファン・デル・ローエが新しく創り出した建築言語を、事務所で創作を共にした筆者が、ミースの作品と作業の軌跡を追って詳述した、渾身の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ミースの建築への啓示(ミースの生い立ちと感性;時代というコンセプト ほか)
    第2章 作品の時代:二次元から三次元へそして四次元の建築へ(事務所の心地良い空間;反射という建築言語の誕生 ほか)
    第3章 解体と再構築の実践(バルセロナ・パビリオン―フリースタンディング・ウォール;科学技術社会における住居環境―トゥーゲントハット邸 ほか)
    第4章 誰でもできる建築(アメリカの都市の再生;イリノイ工科大学のキャンパス計画 ほか)
    第5章 建設芸術の完成(ファンズワース邸―吊り構造によるユニバーサルスペースの誕生;建築学科教室クラウン・ホール ほか)
  • 出版社からのコメント

    建築家ミースの設計思想を詳しく紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 明次(ワタナベ メイジ)
    工学博士。1935年静岡県清水市生まれ。1958年関東学院大学建築学科卒、1962年イリノイ工科大学大学院卒。1962~65年ミース・ファン・デル・ローエ事務所勤務。三井霞ヶ関ビル企画室、南カリフォルニア大学客員助教授を経て、1970年から関東学院大学建築学科教授

ミース・ファン・デル・ローエの建築言語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学図書
著者名:渡辺 明次(著)
発行年月日:2003/07/17
ISBN-10:4769204523
ISBN-13:9784769204527
判型:A5
発売社名:工学図書
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の工学図書の書籍を探す

    工学図書 ミース・ファン・デル・ローエの建築言語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!