宇宙と地球を視る人工衛星100―スプートニク1号からひまわり、ハッブル、WMAP、スターダスト、はやぶさ、みちびきまで(サイエンス・アイ新書) [新書]

販売休止中です

    • 宇宙と地球を視る人工衛星100―スプートニク1号からひまわり、ハッブル、WMAP、スターダスト、はやぶさ、みちびきまで(...

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001024210

宇宙と地球を視る人工衛星100―スプートニク1号からひまわり、ハッブル、WMAP、スターダスト、はやぶさ、みちびきまで(サイエンス・アイ新書) [新書]

  • 4.0
価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2010/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

宇宙と地球を視る人工衛星100―スプートニク1号からひまわり、ハッブル、WMAP、スターダスト、はやぶさ、みちびきまで(サイエンス・アイ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球の軌道上には、世界各国から打ち上げられた人工衛星が周回し、私たちの生活に必要なデータや、宇宙の謎の解明に務めています。本書は、いまや人類の未来に欠かせない存在となったこれら人工衛星について、歴史から各機種の役割、ミッション状況などを解説したものです。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 人工衛星はこんなにおもしろい!(1機の人工衛星には無数のストーリーがある
    人工衛星に携わる無名の技術者がつむぎだすストーリー
    人工衛星はどこにいる?
    衛星の姿勢を保つ仕組み ほか)
    第2部 宇宙と地球を見つめる・護る人工衛星100(人工衛星の歴史と未来黎明期の人工衛星たち
    もっとも身近な天体「月」を目指せ
    とどまることなく新しい技術に挑戦する衛星たち
    志半ばで散った衛星たち ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中西 貴之(ナカニシ タカユキ)
    1965年、山口県生まれ。ポッドキャスト科学番組「ヴォイニッチの科学書」において、最新の人工衛星の技術や観測成果を紹介する「シリーズ今週の人工衛星」を制作中。日本科学技術ジャーナリスト会議会員

宇宙と地球を視る人工衛星100―スプートニク1号からひまわり、ハッブル、WMAP、スターダスト、はやぶさ、みちびきまで(サイエンス・アイ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトバンククリエイティブ
著者名:中西 貴之(著)
発行年月日:2010/11/25
ISBN-10:4797358726
ISBN-13:9784797358728
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:機械
ページ数:238ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 宇宙と地球を視る人工衛星100―スプートニク1号からひまわり、ハッブル、WMAP、スターダスト、はやぶさ、みちびきまで(サイエンス・アイ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!