阿修羅のジュエリー(よりみちパン!セ) [単行本]

販売休止中です

    • 阿修羅のジュエリー(よりみちパン!セ) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001024603

阿修羅のジュエリー(よりみちパン!セ) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2011/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

阿修羅のジュエリー(よりみちパン!セ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金色のネックレスに花柄の巻きスカート―よく見れば、阿修羅像は、こんなにおしゃれで、かっこいい。仏像から西洋絵画まで、ジュエリーから携帯ストラップまで、「装飾」から読み解く、常識をくつがえす魂の文明史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 阿修羅ジュエリーの発見―「飾る」デザイン力
    第2章 シルクロードからジュエリーロードへ―宝石の道と王妃たち
    第3章 「花」と「星」のアシュラ―ペルシアから奈良へ
    第4章 マリア様と貴婦人の真珠の髪飾り―イタリア・ルネサンスと東方貿易
    第5章 サロメと仏像のストラップ―祈りのジュエリー
  • 内容紹介

    だれもがよく知っている国宝「阿修羅像」――しかし「顔」と「ポーズ」にばかり気を取られ、「飾り」を見逃していませんか? 仏像から聖母マリア、ルネサンスの貴婦人、近代名画のサロメ、シュリーマン発見の財宝など、東西の聖なるフィギュアを飾った、ジュエリーから携帯ストラップまでを、豊富なカラー図版や楽しいイラストとともに、読み解きます。


    【著者紹介】

    鶴岡真弓 1952年生まれ。立命館大学教授を経て、多摩美術大学教授。美術文明史家。早稲田大学大学院修了後、アイルランド、ダブリン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鶴岡 真弓(ツルオカ マユミ)
    1952年、常陸の国生まれ、おとめ座。立命館大学教授を経て、多摩美術大学教授。美術文明史家。早稲田大学大学院修了後、アイルランド、ダブリン大学トリニティ・カレッジ留学。処女作『ケルト/装飾的思考』で、ケルト文化芸術理解の火付け役となり、西はアイルランドから東は黒海まで「ケルト文明」を踏査。またヨーロッパ、中央アジアからシベリアまで「ユーロ=アジア世界」を横断する「生命のデザイン」史を追跡中

阿修羅のジュエリー(よりみちパン!セ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:鶴岡 真弓(著)
発行年月日:2011/12/14
ISBN-10:4781690300
ISBN-13:9784781690308
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
横:13cm
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス 阿修羅のジュエリー(よりみちパン!セ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!