国民国家論の射程―あるいは"国民"という怪物について 増補版;新装版 (KASHIWA CLASSICS) [単行本]
    • 国民国家論の射程―あるいは"国民"という怪物について 増補版;新装版 (KASHIWA CLASSICS) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001024883

国民国家論の射程―あるいは"国民"という怪物について 増補版;新装版 (KASHIWA CLASSICS) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:柏書房
販売開始日: 2012/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国民国家論の射程―あるいは"国民"という怪物について 増補版;新装版 (KASHIWA CLASSICS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「国民国家が存在し、私を含めた国民が存在する限り、国民国家批判は終わらないし、終えることはできない。」国民統合の原理を可視化する刺激的な言説。最新の世界情勢に応答する論考を増補。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦後五〇年と、ある非国民のつぶやき
    一九九五年八月の幻影、あるいは「国民」という怪物について
    「国家理性」にかんする一考察―ヴァイツゼッカー批判
    国民化と時間病
    国民文学の脱構築
    漢字文化圏における文化研究―文明・文化・民族・国民の概念をめぐって
    国民国家と異文化交流―文化交流を妨げるものと促進するものとの関係についての理論的考察
    国民国家の形成と自由民権運動
    国家とナショナリズムをめぐる三つの断章
    日本におけるフランス革命―戦後歴史学における国民国家とそのイデオロギーの問題を中心に
    フランス革命と国民統合―比較史の観点から
    国民崇拝の祭儀と神学―ジョージ・L・モッセ『大衆の国民化』を読む
    戦後社会思想の転換―河野健二著「近代を問う」を読む
    おわりに―国民国家論から見た「戦後」―国民国家のゆくえ
    あとがき
    三・一一後の国民国家論―『国民国家論の射程―あるいは“国民”という怪物について』を再読して〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西川 長夫(ニシカワ ナガオ)
    1934年朝鮮・平安北道江界郡生まれ。1965年、京都大学文学研究科博士課程単位取得退学。立命館大学名誉教授、文学博士。専攻は比較文化論、フランス研究

国民国家論の射程―あるいは"国民"という怪物について 増補版;新装版 (KASHIWA CLASSICS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:柏書房
著者名:西川 長夫(著)
発行年月日:2012/03/15
ISBN-10:4760140964
ISBN-13:9784760140961
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:315ページ
縦:19cm
他の柏書房の書籍を探す

    柏書房 国民国家論の射程―あるいは"国民"という怪物について 増補版;新装版 (KASHIWA CLASSICS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!