だれでもできる肥料の上手な効かせ方―基礎からわかる野菜の施肥 [単行本]
    • だれでもできる肥料の上手な効かせ方―基礎からわかる野菜の施肥 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001024893

だれでもできる肥料の上手な効かせ方―基礎からわかる野菜の施肥 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2008/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれでもできる肥料の上手な効かせ方―基礎からわかる野菜の施肥 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作物別に異なる養分の吸収特性、肥料成分の土壌中での動き方、畑の土壌状態のつかみ方、堆肥など有機質資材の肥料分の求め方など、肥料を本当に効かせていくためのポイントを解説。「ムリ」「ムダ」のない野菜施肥の実際を、基礎から導く。―初心者はもちろん、一から施肥を見直したいベテランの農家、指導者まで役立つ1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今、畑では(養分が過剰な畑がふえている
    あなたの畑はどの養分蓄積タイプ ほか)
    第2章 よく効く施肥の基礎(肥料はなぜ必要か?
    「肥料‐土‐根」の関係から見た肥料の動き ほか)
    第3章 肥料の効果を高める技術(作物の栄養特性にあった施肥時期
    吸収効率のよい施肥位置 ほか)
    第4章 土壌診断の活用(土壌診断項目の意味
    pHとECによる簡易診断 ほか)
    第5章 作物別施肥法(果菜類の施肥
    葉菜類の施肥 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 俊六郎(フジワラ シュンロクロウ)
    1947年、岡山県生まれ。1970年、島根大学農学部卒。神奈川県農業総合研究所、同園芸試験場、県農政部農業技術課などを経て、神奈川県農業技術センター副所長で退職。現在、農林水産技術情報協会。明治大学農学部客員教授。農学博士。技術士(農芸化学)

だれでもできる肥料の上手な効かせ方―基礎からわかる野菜の施肥 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:藤原 俊六郎(著)
発行年月日:2008/04/01
ISBN-10:4540073206
ISBN-13:9784540073205
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:121ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 だれでもできる肥料の上手な効かせ方―基礎からわかる野菜の施肥 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!