スイカの作業便利帳 [単行本]
    • スイカの作業便利帳 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001025186

スイカの作業便利帳 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2012/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スイカの作業便利帳 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カット化、カップ化、小玉・種なし、秋冬出荷…高い品質レベルが求められる今のスイカ栽培。基本管理を生理生態的な視点から見直し、つくりこなしのポイントを紹介。
  • 目次

    ●序章 これからのスイカづくり
    1.一個売りからカット化、カップ化へ
    2.カット化、カップ化が求める品質
    3.新しい需要をつかむ、つくる

    ●第1章 スイカの生育と栽培のポイント
    1.スイカという作物
    2.スイカ栽培、ここが管理の手のかけどころ
    3.スイカの作型とこれからの品種戦略
    <囲み>スイカの生理的特徴と適地

    ●第2章 育苗の実際-集約管理で健苗
    1.育苗の計画と資材準備
    2.接ぎ木と育苗管理
    <囲み>スイカが台木につながる順序

    ●第3章 定植とその準備-土壌消毒、ベッドづくり、施肥
    1.まず土壌病害虫対策を万全に
    <囲み>土壌消毒の基礎知識
    2.元肥施肥とベッドづくり
    3.定植の実際

    ●第4章 収穫までの管理の実際-整枝、授粉、摘果、玉直し
    1.つるの管理
    2.着果管理と果実肥大
    3うまいスイカに仕上げる
    <囲み>見直されているスイカの栄養価と効用

    ●第5章 収穫・出荷の条件と作業
    1.当たり外れなをなくす収穫判断
    2.いまや安全・安心は基本に
    <囲み>スイカの美味しい食べ方

    ●第6章 小玉スイカ、種なしスイカの栽培
    1.小玉スイカ栽培のポイント
    <囲み>小玉スイカのグリーンカーテン
    2.種なしスイカの特徴と栽培法

    ●第7章 病害虫防除の実際
    1.生育ステージ別防除のねらい
    2.増え続ける急性萎ちょう症をどう防ぐ
    <囲み>土壌消毒剤なしで100年連作-韓国のスイカ栽培

    メーカー別スイカ育成品種一覧表
  • 内容紹介

    カット化、カップ化、秋冬出荷、種なし…高い品質レベルが求められる今のスイカ栽培。基本管理の見直しとつくりこなしのポイントを育苗、定植、整枝・誘引、授粉など各作業ごとに丁寧に解説。新断根接ぎ木の実際も。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 淳(ナカヤマ アツシ)
    1963年、東京農業大学大学院(農学研究)修了。元(株)みかど育種農場にてスイカや他のそ菜の耐病性育種と栽培研究に携わる。退職後も千葉県富里市にてスイカの育種と栽培研究を継続中

    町田 剛史(マチダ タケシ)
    1997年、千葉大学園芸学部卒。千葉県安房農業改良普及センター、千葉県農林総合研究センターを経て、現在は同センター北総園芸研究所東総野菜研究室勤務。キャベツ、スイカなどの野菜の試験研究を担当

スイカの作業便利帳 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:中山 淳(著)/町田 剛史(著)
発行年月日:2012/03/25
ISBN-10:4540111019
ISBN-13:9784540111013
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:21cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 スイカの作業便利帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!