俳句用語辞典 新版 [単行本]
    • 俳句用語辞典 新版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001025222

俳句用語辞典 新版 [単行本]

  • 5.0
価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飯塚書店
販売開始日: 2005/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

俳句用語辞典 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    見出し語4061語、引例句12560句、例句作者504名収録。見出し語は五十音配列で大きく読みやすい太字で口語表記。語意は数種を説明、文法上誤りのない使用法を解説。巻末に文語活用表、助詞一覧表が付く。
  • 内容紹介

    俳句によく使われる用語で季語以外の言葉の辞典が1991年初めて登場したことで、俳壇で話題となり、その実用性を高く評価された俳句書の定番「俳句用語辞典」の改訂新版ついに発刊!
    俳壇の重鎮2名の監修のもと、現在躍進めざましい俳人5名が編纂。より適切で偏りのない例句を厳選。
    見出し語・引例句を大幅に刷新。新語・例句は20%以上増加。増頁約100ページ、判型も46判からA5判に拡大。より見やすく、より引きやすくなりました。
    豪華箱入上製本。定価は200円のみUPで本体4000円(税込4200円)に抑えました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有馬 朗人(アリマ アキト)
    1930年大阪府生まれ。1953年「夏草」同人。1990年「天為」創刊、現主宰。国際俳句交流協会名誉会長。俳人協会顧問。日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員。元東京大学総長。文部大臣、科学技術庁長官歴任。2004年文化功労者。科学技術振興財団会長

    金子 兜太(カネコ トウタ)
    1919年埼玉県生まれ。1941年より「寒雷」に投句。加藤楸邨に師事。1962年「海程」創刊、現主宰。現代俳句協会名誉会長。現代俳句大賞、蛇笏賞、日本芸術院賞等受賞

    石田 郷子(イシダ キョウコ)
    1958年東京都生まれ。山田みづえに師事。2004年「椋」創刊、代表発行人。俳人協会、日本文芸家協会会員。俳人協会新人賞等受賞

    小島 健(コジマ ケン)
    1946年新潟県生まれ。石田波郷門・岸田稚魚、角川春樹らに師事。「河」同人。俳人協会幹事、日本文芸家協会会員。俳人協会新人賞、角川春樹賞等受賞

    七田谷 まりうす(ナダヤ マリウス)
    1940年東京都生まれ。1983年「秋」同人。1992年「天為」同人。俳人協会幹事、日本文芸家協会会員。朝日カルチャーセンター東京教室講師。日銀考査役等を経て、常磐大学教授

俳句用語辞典 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:飯塚書店
著者名:有馬 朗人(監修)/金子 兜太(監修)/石田 郷子(編)/小島 健(編)/七田谷 まりうす(編)/坊城 俊樹(編)/堀之内 長一(編)
発行年月日:2005/01/10
ISBN-10:475222044X
ISBN-13:9784752220442
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:553ページ
縦:22cm
他の飯塚書店の書籍を探す

    飯塚書店 俳句用語辞典 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!