「辺境」からはじまる―東京/東北論 [単行本]
    • 「辺境」からはじまる―東京/東北論 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001025245

「辺境」からはじまる―東京/東北論 [単行本]

赤坂 憲雄(編著)小熊 英二(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2012/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「辺境」からはじまる―東京/東北論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米、鉄、人材、電力…これまで東北は、東京の欲望を叶える工場であり続けてきた。それは実際、東北に何をもたらしたのか。また3・11により、そうしたシステムの限界が露呈したとするなら、「辺境」たる東北はどこに展望を見出すべきか。徹底的に考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 東京/東北の過去と現在(東京の震災論/東北の震災論―福島第一原発事故をめぐって
    全村避難を余儀なくされた村に「生きる」時間と風景の盛衰
    再帰する優生思想
    「災間」の思考―繰り返す3・11の日付のために
    「大きなまちづくり」の後で―釜石の「復興」に向けて
    核燃・原子力論の周辺から描く東京/青森/六ケ所
    多様な生業戦略のひとつとしての再生可能エネルギーの可能性―岩手県葛巻町の取り組みを手がかりに
    「飢餓」をめぐる東京/東北)
    2 東京/東北の未来へ―赤坂憲雄×小熊英二対談
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤坂 憲雄(アカサカ ノリオ)
    東北芸術工科大学東北文化センター所長を経て、2011年4月より学習院大学教授。福島県立博物館長、遠野文化研究センター所長も務める。著書に『岡本太郎の見た日本』(岩波書店、2007、ドゥマゴ賞ほか)など

    小熊 英二(オグマ エイジ)
    1987年、東京大学農学部卒業。出版社勤務を経て、1998年、東京大学教養学部総合文化研究科国際社会科学専攻大学院博士課程修了。現在、慶應義塾大学総合政策学部教授。著書に『1968』(新曜社、2009、角川財団学芸賞)、『「民主」と「愛国」』(新曜社、2002、大佛次郎論壇賞ほか)、『単一民族神話の起源』(新曜社、1995、サントリー学芸賞)など

「辺境」からはじまる―東京/東北論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:赤坂 憲雄(編著)/小熊 英二(編著)
発行年月日:2012/05/20
ISBN-10:4750335886
ISBN-13:9784750335889
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:356ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 「辺境」からはじまる―東京/東北論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!