コミュニケーションの英語学―話し手と聞き手の談話の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • コミュニケーションの英語学―話し手と聞き手の談話の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001025805

コミュニケーションの英語学―話し手と聞き手の談話の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2009/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニケーションの英語学―話し手と聞き手の談話の世界(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身近な英語表現の中から、一般的な文法知識では対処できない六つの領域をピックアップし、談話語用論の観点から考察。具体的には、人称代名詞の奇妙な変化、自動詞と他動詞、同一表現の反復の回避、some/any、冠詞、および文副詞の使用にみられる、文脈や状況、聞き手に対する話し手の主観的判断の関与メカニズムを解説。翻訳や発信型の英語コミュニケーションに特に役立つ本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人称代名詞と情報価値
    第2章 他動詞と自動詞の間
    第3章 ことばの言い換え現象
    第4章 正体不問のsomeとany
    第5章 決定詞のマルチな仕事ぶり
    第6章 「コメント」としての文副詞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安武 知子(ヤスタケ トモコ)
    長野県上田市に生まれる。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。東北大学日本文化研究施設助手、愛知教育大学助教授を経て、愛知教育大学教授。専門は英語学・言語学。特に、文法論、談話と構文のインターフェース、ことばとコミュニケーシヨンの諸相を中心に研究している

コミュニケーションの英語学―話し手と聞き手の談話の世界(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:安武 知子(著)
発行年月日:2009/10/20
ISBN-10:4758925135
ISBN-13:9784758925136
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 コミュニケーションの英語学―話し手と聞き手の談話の世界(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!