意味論から見る英語の構造―移動と状態変化の表現を巡って(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • 意味論から見る英語の構造―移動と状態変化の表現を巡って(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001025807

意味論から見る英語の構造―移動と状態変化の表現を巡って(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2009/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

意味論から見る英語の構造―移動と状態変化の表現を巡って(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、英語の移動表現と結果構文について、日本語などとの比較を織り交ぜながら、最近の意味論の視点から分析したものである。本書における意味論的分析をとおして、読者は英語がゴール志向性の強い言語であることを実感するはずである。本書は、前半の移動・状態変化表現の分析と後半のヘレン・ケラーの英語の分析により、英語の構造的な特徴とその学習法に関して示唆に富んだ提案を行っている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 意味の世界へようこそ(意味論の考え方
    カテゴリー化 ほか)
    第2章 移動表現を分類する(語彙化のパターンから見た英語と日本語
    英語と日本語 ほか)
    第3章 移動表現との関連から見た結果構文(結果構文に現れる自動詞
    直接目的語制約 ほか)
    第4章 ヘレン・ケラーを通して見る英語の構造(移動表現
    way構文 ほか)
    第5章 移動表現と結果構文の意味構造・統語構造(二種類の経路再考
    日本語における移動表現再考 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米山 三明(ヨネヤマ ミツアキ)
    1948年長野県生まれ。1974年東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専攻修士課程修了。現在、成蹊大学文学部教授

意味論から見る英語の構造―移動と状態変化の表現を巡って(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:米山 三明(著)
発行年月日:2009/10/20
ISBN-10:4758925151
ISBN-13:9784758925150
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
ページ数:174ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 意味論から見る英語の構造―移動と状態変化の表現を巡って(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!