部落史に学ぶ―新たな見方・考え方にたった学習の展開 [単行本]

販売休止中です

    • 部落史に学ぶ―新たな見方・考え方にたった学習の展開 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001025981

部落史に学ぶ―新たな見方・考え方にたった学習の展開 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:解放出版社
販売開始日: 2001/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

部落史に学ぶ―新たな見方・考え方にたった学習の展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、まず第一に、啓発や教育にいま何が求められているのかを、検討。ここ数年の部落史研究から提起されてきたことを整理し、近年の市民意識調査に見られる若者の意識を分析しながら、現実にどういったことが必要とされているのかを考察する。第二に、そうした研究成果を教育の場でいかしていくための、学習のねらいや方法、実践の視点について考える。とりわけ、教育の立場として、部落差別の歴史をどのようにとらえていくのか、筆者自身の考えを述べている。第三に、より豊かな部落史学習を進めるための方向として、ひとつの学習展開試案を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 部落史の学習に提起されているもの(部落史をめぐる最近の研究から;部落問題を学んできた若者の意識を探る)
    第2章 新たな視点に立った学習を進めるために(学習の目的と視点;学習プログラムの全体像)
    第3章 新たな学習の試み(前近代における差別についての学習;近現代の部落問題についての学習)
    第4章 部落問題に学ぶということ(子どもたちが学んだこと;部落史が私たちに問いかけるもの)
  • 内容紹介

    中世から近・現代まで最新の部落史研究をふまえた,これからの部落史学習の進め方と新しい視点を示す「部落史学習プログラム」。豊富な図版と史料,ていねいな解説。これまでの部落問題のとらえかたを変える待望の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外川 正明(トガワ マサアキ)
    1955年、京都市生まれ。78年、京都教育大学教育学科卒業後、京都市立小学校教員に。93年、京都教育大学大学院修了。現在、京都市立永松記念教育センター研究課に勤務し、同和教育や人権教育の調査研究を進めている。ならびに京都教育大学非常勤講師を兼職。京都市小学校同和教育研究会幹事、京都部落問題研究資料センター運営委員

部落史に学ぶ―新たな見方・考え方にたった学習の展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社 ※出版地:大阪
著者名:外川 正明(著)
発行年月日:2001/04/20
ISBN-10:4759200223
ISBN-13:9784759200225
判型:B5
発売社名:解放出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:116ページ
縦:26cm
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 部落史に学ぶ―新たな見方・考え方にたった学習の展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!