たくましい子が育つ親の習慣 [単行本]
    • たくましい子が育つ親の習慣 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009001026043

たくましい子が育つ親の習慣 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:海竜社
販売開始日: 2011/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たくましい子が育つ親の習慣 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一日一回、こどもが汗を出す時間をつくろう。きたなくても目くじらを立てない。家庭で聴き方の訓練をしよう。強くてやさしい子が育つヒントが満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 こどもを「大事」にしすぎていませんか?(叱るべきときに、きちんと叱ろう
    悪いことをしたら、罰を与えよう ほか)
    2章 ちょっとした「危険」は経験させよう(ある程度、危険なことは経験させよう
    階段の上り下りを一緒にしよう ほか)
    3章 賢い子が育つことばの習慣(笑い話をきかせてユーモアのセンスを育てよう
    おだやかに、気どらず、普通のことばで話そう ほか)
    4章 親の習慣でたくましい子が育つ(親の願望でこどもの生活を忙しくしない
    こどもと適正な距離をとろう ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外山 滋比古(トヤマ シゲヒコ)
    英文学者、評論家、文学博士。1923年、愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業後、51年、雑誌『英語青年』編集長。56年、東京教育大学助教授、68年、お茶の水女子大学教授(うち5年間、お茶の水女子大学附属幼稚園長を兼ねる)、89年、昭和女子大学教授。現在はお茶の水女子大学名誉教授。文学博士。専門の英文学をはじめ、言語論、修辞学、教育論などの広範な学術研究と評論活動をつづけるとともに、幼児・こどもに対することばによる情操教育・知育の大切さを提言してきた

たくましい子が育つ親の習慣 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海竜社
著者名:外山 滋比古(著)
発行年月日:2011/07/12
ISBN-10:475931184X
ISBN-13:9784759311846
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の海竜社の書籍を探す

    海竜社 たくましい子が育つ親の習慣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!