賢いスポーツ少年を育てる―みずから考え行動できる子にするスポーツ教育 [単行本]
    • 賢いスポーツ少年を育てる―みずから考え行動できる子にするスポーツ教育 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001026234

賢いスポーツ少年を育てる―みずから考え行動できる子にするスポーツ教育 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2010/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

賢いスポーツ少年を育てる―みずから考え行動できる子にするスポーツ教育 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    技能を高めるだけでいいのか!?大人になると世界で通用しないのには理由がある…考える力、判断する力を養う本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 スポーツが育てているのは何だ(運動部員の不祥事から透けて見えるもの
    「考えさせない」ことの悲劇
    考えられない、主張できない、勝てない)
    2 スポーツ技術が賢く身につくメカニズム(徹底して1種目を鍛えてはダメだ
    プレーのセンス、賢さは育て方で決まる
    いかにして力を引き出してあげるか)
    3 子どもたちの「今」とスポーツにできること(モラル醸成の環境悪化と少年スポーツ
    コミュニケーション力の低下とスポーツ
    迷える親たちと少年スポーツ)
    4 少年期のスポーツと競技力強化の実際(メダル獲得最多種目・柔道指導者の危機感
    レスリングの闘う相手は無理解な大人たち
    共栄が克服した二つのベクトルの相克
    世界との差を縮めるための試行錯誤)
    5 スポーツが育てる「よい子」とは(自分で決めることができる子になれ
    自己コントロールできる子になれ
    権威、権力に迎合しない人間になれ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 洋一(ナガイ ヨウイチ)
    1955年生まれ。成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業。大学在学中から地域に根ざしたサッカークラブの創設・育成に関わり、その実績をかわれて日産FC(現横浜F・マリノス)の下部組織創設に参画。現在もNPO港北FC(横浜市)の理事長として組織運営・育成指導に尽力する。88年から現場の経験を生かしてジャーナリスト活動を開始。サッカーの他、コーチング、トレーニング、スポーツ医科学、教育などの分野で幅広く取材・執筆、講演活動を展開する

賢いスポーツ少年を育てる―みずから考え行動できる子にするスポーツ教育 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:永井 洋一(著)
発行年月日:2010/08/20
ISBN-10:446926704X
ISBN-13:9784469267044
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:245ページ
縦:19cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 賢いスポーツ少年を育てる―みずから考え行動できる子にするスポーツ教育 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!