考える力を伸ばす教科書―ダイアローグと論理で思考力を高める [単行本]

販売休止中です

    • 考える力を伸ばす教科書―ダイアローグと論理で思考力を高める [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001026334

考える力を伸ばす教科書―ダイアローグと論理で思考力を高める [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2010/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

考える力を伸ばす教科書―ダイアローグと論理で思考力を高める の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学生・教師からビジネスパーソンまで今あらゆる人に求められる必須能力を身に付ける!ロジカルシンキング+対話力で社会やビジネスで本当に役立つ「知恵」(=考える力)を学ぶテキスト。論理思考と心理学の分野で、学生や社会人への指導経験が豊富な著者二人による意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ「考える力」が必要なのか
    第2章 考える力と教育
    第3章 考える力の原点
    第4章 考える力を高める
    第5章 考える力の原点としてのダイアローグ
    第6章 論理の基本
    第7章 分析する技術と問題解決する技術
    第8章 表現する技術とコミュニケーションする技術
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸本 光永(キシモト コウエイ)
    1943年生まれ。ソニー(株)、コスモ証券(株)、(株)日本金融システム研究所(社長)、Ernst & Young Consulting、大阪経済大学を経て、立教大学大学院教授、協同組合アンビ・コンサルティング・パートナーズ理事長。専門:ファイナンス、事業再生、地域再生、社会人教育

    渡辺 三枝子(ワタナベ ミエコ)
    1943年生まれ。米国ペンシルベニア州立大学大学院博士課程(カウンセリング心理学)修了、Ph.D.取得。日本労働研究研修機構主任研究員、明治学院大学、筑波大学大学院教授を経て、立教大学大学院教授、筑波大学キャリア支援室シニアアドバイザー。専門:カウンセリング心理学、職業心理学

考える力を伸ばす教科書―ダイアローグと論理で思考力を高める の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:岸本 光永(著)/渡辺 三枝子(著)
発行年月日:2010/12/13
ISBN-10:4532491088
ISBN-13:9784532491086
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:249ページ
縦:21cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 考える力を伸ばす教科書―ダイアローグと論理で思考力を高める [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!