経済史入門―経済学入門シリーズ(日経文庫) [新書]

販売休止中です

    • 経済史入門―経済学入門シリーズ(日経文庫) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001026622

経済史入門―経済学入門シリーズ(日経文庫) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2003/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

経済史入門―経済学入門シリーズ(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済史とは、理論と歴史が統合される場である。本書では、従来の経済史の発想に縛られずに、東洋、西洋の枠を超えたグローバルな視点から、経済の大きな流れを捉え、歴史観と精緻な分析手法を合わせ持ったシュンペーターの考え方を応用して、経済がダイナミックに発展する理由を解き明かす。「物産複合」「海洋史観」「アジア間競争」などのユニークな視点で、なぜ、日本とイギリスがいち早く工業化に成功したのかを興味深く解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 経済史への招待
    1 経済史とはどういう学問か
    2 経済学と経済史―現実をどうとらえてきたか
    3 経済史の方法―経済発展をどう説明するか
    4 グローバル経済史と近代日本文明
    終章 日本経済史をとらえ直す
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川勝 平太(カワカツ ヘイタ)
    1948年京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、同大学大学院経済学研究科博士課程修了。オックスフォード大学哲学博士。早稲田大学政治経済学部教授を経て、現在、国際日本文化研究センター教授。専門は比較経済史。斬新な「文明の海洋史観」を提唱し、注目を集める。主書に『富国有徳論』(中公文庫、アジア太平洋賞特別賞)、『文明の海洋史観』(中公叢書、読売論壇賞)など

経済史入門―経済学入門シリーズ(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:川勝 平太(著)
発行年月日:2003/09/08
ISBN-10:4532108888
ISBN-13:9784532108885
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:215ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 経済史入門―経済学入門シリーズ(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!