子どもたちに「未来の学力」を [単行本]
    • 子どもたちに「未来の学力」を [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001026797

子どもたちに「未来の学力」を [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2008/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもたちに「未来の学力」を [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フィンランドの教育改革は、ないないづくしで世界一の学力を実現した。一方、詰め込みとテストの繰り返しで築かれる日本の学力は、過去問だけに終始して考える力を奪い、挫折と絶望を強いている。このままでは日本の子どもたちを待ち受けるのは、グローバル化する国際社会の「落ちこぼれ」だ。フィンランドと日本の学力の決定的な違いとは何か。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    取り残される日本(OECD事務総長のメッセージ
    学力は変化するもの ほか)
    PISAショック(幕末に匹敵する岐路に立つ日本の教育
    揺れ動いた日本の教育 ほか)
    フィンランドを「世界一」にした教育(基幹産業の転換に成功
    徹底した癒着の根絶 ほか)
    競争を強いる教育が生んだもの(「旭川学力テスト裁判」判決文
    テストと入試のためにだけする勉強 ほか)
    日本の教育改革のために(政治家・行政・教師・保護者はどうあるべきか)(政治家による素人管理の弊害
    行政は条件整備のプロであるべき ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 誠治(フクタ セイジ)
    1950年、岐阜県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。都留文科大学助教授を経て同大学教授

子どもたちに「未来の学力」を [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海教育研究所
著者名:福田 誠治(著)
発行年月日:2008/12/10
ISBN-10:4486032004
ISBN-13:9784486032007
判型:B6
発売社名:東海大学出版会 ※発売地:秦野
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 子どもたちに「未来の学力」を [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!