分析化学における測定値の正しい取り扱い方―"測定値"を"分析値"にするために [単行本]
    • 分析化学における測定値の正しい取り扱い方―"測定値"を"分析値"にするために [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001026961

分析化学における測定値の正しい取り扱い方―"測定値"を"分析値"にするために [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2011/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

分析化学における測定値の正しい取り扱い方―"測定値"を"分析値"にするために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信頼性の高い分析値を提示するために、知っておかなければならない「はかる」ことの基礎知識。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「はかる」ということ
    第2章 有効数字
    第3章 検出限界と定量下限
    第4章 信頼性にかかわる用語
    第5章 不確かさの概念と見積もりの考え方
    第6章 実際の定量分析における信頼性評価例
    第7章 濃度について
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上本 道久(ウエモト ミチヒサ)
    地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター城南支所上席研究員・支所長代理。1980年東京農工大農学部環境保護学科卒業、1982年同大学院農学研究科環境保護学専攻修士課程修了、1985年学習院大学大学院自然科学研究科化学専攻博士後期課程修了。理学博士。1985~87年理化学研究所生体高分子物理研究室博士研究員、学習院大学理学部助手を経て1987年より東京都立工業技術センター(現東京都立産業技術研究センター)無機化学部研究員

分析化学における測定値の正しい取り扱い方―"測定値"を"分析値"にするために の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:上本 道久(著)
発行年月日:2011/03/30
ISBN-10:4526066664
ISBN-13:9784526066665
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
ページ数:155ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 分析化学における測定値の正しい取り扱い方―"測定値"を"分析値"にするために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!