文具の流儀―ロングセラーとなりえた哲学 [単行本]

販売休止中です

    • 文具の流儀―ロングセラーとなりえた哲学 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001027077

文具の流儀―ロングセラーとなりえた哲学 [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:東京書籍
販売開始日: 2011/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

文具の流儀―ロングセラーとなりえた哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、その文具は定番なのか。「技術」や「伝統」がたっぷりと注ぎこまれた文房具のロングセラー。そのメーカーの創業の経緯から、なぜその文具を生み出したのかといったストーリーまでを徹底取材。あまりにもあたり前に使っているけれど、実はこんなに凄い。そんな文房具にまつわる、モノづくりの「哲学」を掘り下げた、渾身のオールカラー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    トンボ鉛筆 8900
    ライフ チットブック
    シード レーダー
    カール事務器 鉛筆削りAngel‐5
    ステッドラー マルスルモグラフ
    ぺんてる シャープペンの芯
    オート オートペンシル
    シャチハタ Xスタンパーネーム
    ビック オレンジビック
    寺西化学工業 マジックインキ大型〔ほか〕
  • 内容紹介

    各文具メーカーの「フラッグシップ」となる名品を徹底取材。名品の名品たる所以を探り,美麗な写真とともに紹介する文房具大全。文房具ファン必携の完全保存版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土橋 正(ツチハシ タダシ)
    文具コンサルタント。文房具の展示会「ISOT」の事務局を経て、土橋正事務所を設立。国内だけでなく海外の文具メーカー向けにも商品プロデュース、プロモーションなどのコンサルティングを行っている。また、文具ウェブマガジン「文具で楽しいひととき」の発行をはじめ、新聞、雑誌などで文具コラムを執筆。これまでに書いてきた文具コラムの数は約600本にのぼる。また、生活総合情報サイト「All About」のステーショナリーガイドも務める

文具の流儀―ロングセラーとなりえた哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京書籍
著者名:土橋 正(著)
発行年月日:2011/08/24
ISBN-10:4487805228
ISBN-13:9784487805228
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:357ページ
縦:19cm
他の東京書籍の書籍を探す

    東京書籍 文具の流儀―ロングセラーとなりえた哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!