東大生の論理―「理性」をめぐる教室(ちくま新書) [新書]
    • 東大生の論理―「理性」をめぐる教室(ちくま新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001027506

東大生の論理―「理性」をめぐる教室(ちくま新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2010/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大生の論理―「理性」をめぐる教室(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知的で、理詰めで、クール。論理的だけど頭でっかち。私たちがイメージする東大生は、教室でどのように反応しているのだろうか?本書では、アメリカ帰りの「アウトサイダー」教授が、東大の「論理学」の講義で行った「理性」をめぐる多彩なディスカッションをもとに、東大生の志向性を考察する。同時に、社会的ジレンマや神秘といったテツガク的な議論、東大特有の「進振り」や「シケタイ」、東大生の恋愛相談やブログなどにもふれる楽しい一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「シラバス」と「男女関係の問題」
    「二分法」と「詐欺」
    「スモールワールド」と「東大生への挑戦」
    「社会的ジレンマ」と「東大生からの挑戦」
    「ナッシュ均衡」と「アヒルの選択」
    「パレートの法則」と「マーフィーの法則」
    「進学振分け」と「功利主義」
    「哲学ディベート」と「推論」
    「東大生の相談」と「科学者倫理」
    「理性」と「神秘」
    「東大生の視点」と「授業評価」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 昌一郎(タカハシ ショウイチロウ)
    1959年生まれ。ウエスタンミシガン大学数学科および哲学科卒業後、ミシガン大学大学院哲学研究科修士課程修了。テンプル大学専任講師などを経て、國學院大學文学部教授。専門は、論理学・哲学

東大生の論理―「理性」をめぐる教室(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:高橋 昌一郎(著)
発行年月日:2010/12/10
ISBN-10:4480065822
ISBN-13:9784480065827
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:205ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 東大生の論理―「理性」をめぐる教室(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!