群論の味わい―置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル [単行本]
    • 群論の味わい―置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001027605

群論の味わい―置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2010/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

群論の味わい―置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル の 商品概要

  • 目次

    第1章 基本だよ,ワトソン君

    第2章 足し算はできるかね?

    第3章 鳴鐘術と置換

    第4章 置換パズル

    第5章 可換で紫色のもの,これなあに?

    第6章 ようこそマシーンへ

    第7章 「神のアルゴリズム」とグラフ

    第8章 対称性と「プラトン立体」

    第9章 (規則を無視した)ルービックキューブ群

    第10章 語としての手順

    第11章 (規則に従った)ルービックキューブ群

    第12章 平方群,2面群,およびその他の部分群

    第13章 ルービックキューブ系パズルの群

    第14章 ルビコンを渡って

    第15章 置換パズルの解法戦略

    第16章 おわりに:関連する問題およびその他の分野
  • 出版社からのコメント

    ルービックキューブ等を題材とした群論の入門書
  • 内容紹介

    ルービックキューブをはじめとするパズルを題材とした群論の入門書。
    群論は抽象代数において最も基本的な構造であるが、ルービックキューブという身近な実例と計算機代数システムSAGEによる実習によって、群論の基礎知識やルービックキューブの操作がなす群の構造を理解することができる。本書に書かれた内容を理解すれば、本書で論じている置換パズルをはじめ、7×7×7 V-Cubeやペタミンクス、さらには今後発明・発売されるかもしれないどの置換パズルも完璧の解かれることであろう。
    ( David Joyner、 Adventures in Group Theory Rubik's Cube、 Merlin's Machine & Other Mathematical Toys 2ed.、 Johns Hopkins University Press、 2008)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川辺 治之(カワベ ハルユキ)
    1980年東京大学理学部卒業。現在、日本ユニシス(株)上席研究員

群論の味わい―置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:ジョイナー(著)/川辺 治之(訳)
発行年月日:2010/12/10
ISBN-10:4320019415
ISBN-13:9784320019416
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:388ページ
縦:21cm
その他:原書第2版 原書名: Adventures in group theory:Rubik's cube,Merlin's machine,and other mathematical toys-2nd ed.〈Joyner,David〉
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 群論の味わい―置換群で解き明かすルービックキューブと15パズル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!