美観都市パリ―18の景観を読み解く [単行本]
    • 美観都市パリ―18の景観を読み解く [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001027637

美観都市パリ―18の景観を読み解く [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2010/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美観都市パリ―18の景観を読み解く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランスの景観についての研究を行ってきた体験を活かして、パリの景観を十八選び、空間の意味を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    エッフェル塔―軸線の美学が生んだ造形
    サクレクール寺院という異端―エッフェル塔のライバルは嫌われ者
    シャトレとサン・ルイ島―パリにもあった直交する空間
    ヴォージュ広場―パリにおける景観の誕生
    ポン・ヌフとドーフィンヌ広場―アンリ四世によるシテ島の美化計画
    ヴィクトワール広場とヴァンドーム広場―フランス式広場の完成
    コンコルド広場という空き地―パリの中心は空洞だった
    ブールヴァールという並木道―都市壁がパリに遺したもの
    取り壊しによりできた街―太陽、緑、空間を求めて
    ラヴォアジェがパリに遺したもの―入市税を徴収するための都市壁
    要塞化した建物―コンシェルジュリーとサン・ジェルマン・デ・プレ教会
    ドーム礼賛―広場から見るか、軸線上から見るか
    パンテオンろマドレーヌ教会―革命に翻弄された二つのモニュメント
    マルローが救ったマレ地区―パリと歴史的環境の保存
    美観整備―ルソーの失望から世界の首都へ
    大統領の美観整備―王と皇帝の夢は今も続く
    コンクリートのない街―パリにはない建築材料
    石の芸術vs鉄の技術―鉄はいかにして建築として認められたか

美観都市パリ―18の景観を読み解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:和田 幸信(著)
発行年月日:2010/09/20
ISBN-10:4306072789
ISBN-13:9784306072787
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 美観都市パリ―18の景観を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!