クイールを育てた訓練士(文春文庫PLUS) [文庫]

販売休止中です

    • クイールを育てた訓練士(文春文庫PLUS) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001027770

クイールを育てた訓練士(文春文庫PLUS) [文庫]

多和田 悟(文)矢貫 隆(文)下村 誠(写真)
価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2009/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

クイールを育てた訓練士(文春文庫PLUS) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『盲導犬クイールの一生』に登場する盲導犬訓練士・多和田悟。彼が「魔術師」と呼ばれるのはなぜか?どのようにして「犬の言葉がわかる人」になったのか。盲導犬訓練30年間の軌跡を描く、もう一つの感動の物語。新たに文庫版のための書き下ろし「“犬と暮らす”ということ」を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Prologue 「この子は、何があっても叱らないでください」
    盲導犬訓練士、多和田悟について
    1 「僕の左手が『この犬、OK』と言ったから」
    2 「人はパンのみに生きるにあらず」
    3 「グーッド・グッド」
    4 「あなたがそれをやってください」
    Epilogue 「初めて目を持ちました」
    Plus “犬と暮らす”ということ
  • 出版社からのコメント

    盲導犬クイールを育てた「魔術師」が綴る、盲導犬訓練30年間の軌跡。愛犬をしつける際に役立つ仔犬の資質の見分け方も伝授する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    多和田 悟(タワダ サトル)
    盲導犬訓練士。1952年生まれ。滋賀県近江八幡市で育つ。青山学院大学文学部神学科を中退し、74年、日本盲導犬協会の小金井訓練センターに入る。日本盲導犬協会北陸盲導犬訓練所勤務を経て、82年、関西盲導犬協会設立時に訓練部長として参加。87年、盲導犬クイールを訓練する。95年、オーストラリアのクイーンズランド盲導犬協会に招聘される。2001年に帰国し、関西盲導犬協会のシニア・コーディネーターを経て、現在は、日本盲導犬協会付設盲導犬訓練士学校ゼネラルマネージャー

クイールを育てた訓練士(文春文庫PLUS) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:多和田 悟(文)/矢貫 隆(文)/下村 誠(写真)
発行年月日:2009/03/10
ISBN-10:4167753642
ISBN-13:9784167753641
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:195ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 クイールを育てた訓練士(文春文庫PLUS) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!