歎異抄・教行信証〈1〉(中公クラシックス) [新書]

販売休止中です

    • 歎異抄・教行信証〈1〉(中公クラシックス) [新書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001027893

歎異抄・教行信証〈1〉(中公クラシックス) [新書]

親鸞(著)石田 瑞麿(訳)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2003/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歎異抄・教行信証〈1〉(中公クラシックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    他力本願を主張した親鸞の主著を読みやすい現代語訳で収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    歎異抄
    教行信証(教・行・信巻)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    親鸞(シンラン)
    1173~1262。浄土真宗の開祖。9歳の春、出家。比叡山横川で堂僧として20年の修行をつむが悟りを得ず、29歳のとき聖徳太子ゆかりの京都六角堂に参篭、その後法然の門に入る。1207年法然教団が罪科に処せられた際、越後へ配流された。1211年流罪を解かれた後は、関東各地で精力的な布教に従った。この間、信仰に深みを加え、「他力のなかの他力」の念仏に到達。1234年帰洛、かねて執筆中の『教行信証』の完成に力をそそぐ。1262年90歳で没した

    石田 瑞麿(イシダ ミズマロ)
    1917年(大正6年)旭川市の浄土真宗本願寺派の寺院に生まれる。1941年、東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。東京大学講師を経て、1966年東海大学教授、1991年退職。1998年、平安末期の仏典「安養集」の書写、校訂を30年がかりで終えた。父親の勧めで生涯在家のまま通した。1999年(平成11年)逝去

歎異抄・教行信証〈1〉(中公クラシックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:親鸞(著)/石田 瑞麿(訳)
発行年月日:2003/02/10
ISBN-10:4121600479
ISBN-13:9784121600479
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:仏教
ページ数:318ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 歎異抄・教行信証〈1〉(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!