須賀敦子が歩いた道(とんぼの本) [全集叢書]
    • 須賀敦子が歩いた道(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001027898

須賀敦子が歩いた道(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2009/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

須賀敦子が歩いた道(とんぼの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    没後10年を過ぎたいまも愛され続ける須賀敦子のエッセー。彼女の目や心に刻まれたものを、撮りおろし写真と貴重な証言でたどり、その作品世界に迫ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 坂道でたどる須賀敦子
    第2章 須賀さんとの会話
    異なる言語のあいだに、等しく生きたひと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    須賀 敦子(スガ アツコ)
    1929年生まれ。聖心女子大学卒業。24歳で初めてイタリアを訪れ、29歳からの13年をイタリアで過ごす。61年、ジュゼッペ・リッカと結婚、谷崎潤一郎をはじめとする日本文学の伊訳を多数出版。6年後に夫が急逝。71年帰国。72~84年慶應義塾大学外国語学校で講師を務める。73年上智大学国際部比較文化学科非常勤講師、同部大学院現代日本文学科兼任講師(後に比較文化学部教授)。56歳でイタリア体験をもとにした文筆活動を開始。91年『ミラノ霧の風景』(白水社)で女流文学賞、講談社エッセイ賞を受賞。98年心不全で他界

    ジェレヴィーニ,アレッサンドロ(ジェレヴィーニ,アレッサンドロ/Gerevini,Alessandro G.)
    1969年イタリア、クレモナ生まれ。作家、翻訳家、早稲田大学准教授。ヴェネツィア大学日本語・日本文学科卒業後、東京大学大学院で学術博士号を取得。よしもとばなな、松浦理英子ら日本の現代作家の伊訳を数多く手がける

    松山 巖(マツヤマ イワオ)
    1945年東京生まれ。作家、評論家。東京芸術大学建築科卒業。84年『乱歩と東京』(ちくま学芸文庫)で日本推理作家協会賞受賞。93年『うわさの遠近法』(ちくま学芸文庫)でサントリー学芸賞、95年『闇のなかの石』(文藝春秋)で伊藤整文学賞、96年『群集』(中公文庫)で読売文学賞受賞

須賀敦子が歩いた道(とんぼの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:須賀 敦子(著)/アレッサンドロ ジェレヴィーニ(著)/松山 巖(著)/芸術新潮社編集部(著)
発行年月日:2009/09/20
ISBN-10:4106021935
ISBN-13:9784106021930
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 須賀敦子が歩いた道(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!