言葉はなぜ生まれたのか [単行本]
    • 言葉はなぜ生まれたのか [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001028082

言葉はなぜ生まれたのか [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2010/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉はなぜ生まれたのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    動物は「鳴き声」を出せるけれど、「言葉」を話すことはできません。頭のいいチンパンジーでさえ、それは無理なのです。なぜ人間だけが言葉をもつようになったのでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「ことば」は、どこからやってきたのか?
    2章 息を止められなければ、ことばはしゃべれない―ことばの4条件その1
    3章 デグーの「単語」―ことばの4条件その2
    4章 ジュウシマツの「文法」―ことばの4条件その3
    5章 ハダカデバネズミの「あいさつ」―ことばの4条件その4
    6章 ヒトは歌うサルだった?ミュラーテナガザルの歌
    7章 赤ん坊はなぜ泣き続けるのか?ヒトが息を止められる謎
    終章 ことばは歌からうまれた
  • 出版社からのコメント

    ジュウシマツの歌には文法があり、ハダカデバネズミは鳴き声で上下関係を確認。人間の「ことば」の誕生の謎を楽しみながら学べる本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡ノ谷 一夫(オカノヤ カズオ)
    1959年栃木県足利市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、米国メリーランド大学大学院修了、博士号取得。千葉大学助教授などを歴任後、2004年より理化学研究所脳科学総合研究センター生物言語研究チーム・チームリーダー。2008年からERATO情動情報プロジェクト総括を兼任。2010年から東京大学教授を兼任

言葉はなぜ生まれたのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:岡ノ谷 一夫(著)/石森 愛彦(絵)
発行年月日:2010/07/15
ISBN-10:4163726403
ISBN-13:9784163726403
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:20cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 言葉はなぜ生まれたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!