3年生の担任になったら…365日の教育設計(ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門 学年別シリーズ〈3〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 3年生の担任になったら…365日の教育設計(ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門 学年別シリーズ〈3〉) ...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001028251

3年生の担任になったら…365日の教育設計(ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門 学年別シリーズ〈3〉) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治図書
販売開始日: 2002/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

3年生の担任になったら…365日の教育設計(ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門 学年別シリーズ〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教師人生が、楽しく、ロマンに満ちたものにするためには、「仕事の文法」を身につけなければならない。本書は、そのための絶好の入門書である。一年間、三百六十五日の、仕事の中で、「大切なこと」「ぬかしてはならないこと」をわかりやすくすぐ役立つように述べてある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    3年1学期(「黄金の3日間」で1冊のノートを完成させる―システマティックにクラスをつくるには、ノートという作戦基地が必要である
    子どもが進んで教室を整理する指導のポイント10項目
    最初の3日間で学級を組織し、知的で楽しい授業を追試する)
    3年2学期(基礎技能を定着させよう
    三年生担任のための「理科・授業開きのネタ」
    二学期末の保護者会で子どもの成長を語る
    二学期始めをスムーズに展開する)
    3年3学期(三年三学期の教育設計のネタ5
    力を合わせ、認め合う活動で学級をつくる
    学年末の大パーティー成功までの原則はこれだ!)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    向山 洋一(ムコウヤマ ヨウイチ)
    1943年9月15日生まれ。1968年3月東京学芸大学社会科卒業。2000年3月東京都大田区立多摩川小学校退職。NHK「クイズ面白ゼミナール」教科書問題作成委員。千葉大学非常勤講師などを歴任。上海師範大学客員教授。教育技術法則化運動代表。日本教育技術学会会長。月刊「教室ツーウェイ」(明治図書)編集長。インターネットポータルサイトTOSSランド代表

3年生の担任になったら…365日の教育設計(ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門 学年別シリーズ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:向山 洋一(編)/「教室ツーウェイ」編集部(編)
発行年月日:2002/04
ISBN-10:4182071123
ISBN-13:9784182071126
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:116ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 3年生の担任になったら…365日の教育設計(ビギナー教師のためのTOSSが提案する教育技術入門 学年別シリーズ〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!