道徳の系譜学(光文社古典新訳文庫) [文庫]
    • 道徳の系譜学(光文社古典新訳文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001028538

道徳の系譜学(光文社古典新訳文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2009/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道徳の系譜学(光文社古典新訳文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ニーチェが目指したのは、たんに道徳的な善と悪の概念を転倒することではなく、西洋文明の根本的な価値観を転倒すること、近代哲学批判だけではなく、学問もまた「一つの形而上学的な信仰に依拠している」として批判することだった。ニーチェがいま、はじめて理解できる決定訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一論文 「善と悪」と「良いと悪い」
    第二論文 「罪」「疚しい良心」およびこれに関連したその他の問題
    第三論文 禁欲の理想の意味するもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ニーチェ,フリードリヒ(ニーチェ,フリードリヒ/Nietzsche,Friedrich)
    1844‐1900。ドイツの哲学者。プロイセンで、プロテスタントの牧師の家に生まれる。ボン大学神学部に入学するが、古典文献学研究に転向。25歳の若さでバーゼル大学から招聘され、翌年正教授に。ヴァーグナーに心酔し処女作『悲劇の誕生』を刊行したが、その後決裂。西洋哲学の伝統とキリスト教道徳、近代文明を激烈に批判、近代哲学の克服から現代哲学への扉を開いた。晩年は精神錯乱に陥り1900年、55歳で死去

    中山 元(ナカヤマ ゲン)
    1949年生まれ。哲学者、翻訳家

道徳の系譜学(光文社古典新訳文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:フリードリヒ ニーチェ(著)/中山 元(訳)
発行年月日:2009/06/20
ISBN-10:4334751857
ISBN-13:9784334751852
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
ページ数:378ページ
縦:16cm
その他: 原書名: ZUR GENEALOGIE DER MORAL〈Nietzsche,Friedrich〉
他の光文社の書籍を探す

    光文社 道徳の系譜学(光文社古典新訳文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!