動物的/人間的〈1〉社会の起原(現代社会学ライブラリー〈1〉) [全集叢書]
    • 動物的/人間的〈1〉社会の起原(現代社会学ライブラリー〈1〉) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001028742

動物的/人間的〈1〉社会の起原(現代社会学ライブラリー〈1〉) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2012/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物的/人間的〈1〉社会の起原(現代社会学ライブラリー〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間とは何か。人間の“社会”が、動物の「社会」と異なるのはどこか?哲学・進化論生物学・動物行動学・霊長類学・自然人類学などの知見と切り結び、人間の本質に迫る、渾身の力作。大澤社会学の最新の主著、待望の第1巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生成状態の人間(知の究極の主題;「人間とは…」;経験科学の知見;サルの解剖の鍵としての人間の解剖;ハイデガーのトカゲ;問いの構造)
    第2章 原的な否定性(原的な否定性;最初の人間に対する神の警告;チンパンジーの言語習得?;名前の謎;社会の起源という問い)
    第3章 動物の社会性(利己的な動物個体;種の論理;包括適応度;遺伝子の利己性;動物の本源的な「社会性」;固体と社会;思想のもう一つの戦場)
    第4章 “社会”の起原へ(人間的な社会性;理不尽な生存;「秩序の連続的破壊」としての秩序;仰向けに寝る赤ちゃん;鏡の中の自己=他者;小活)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大澤 真幸(オオサワ マサチ)
    1958年生まれ。社会学者。2007年『ナショナリズムの由来』(講談社)で毎日出版文化賞受賞。その他、『ふしぎなキリスト教』(橋爪大三郎との共著、講談社現代新書、中央公論新書大賞受賞)などの著書がある

動物的/人間的〈1〉社会の起原(現代社会学ライブラリー〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:大澤 真幸(著)
発行年月日:2012/07/30
ISBN-10:4335501218
ISBN-13:9784335501210
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:146ページ
縦:19cm
その他:社会の起源
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 動物的/人間的〈1〉社会の起原(現代社会学ライブラリー〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!