フリーフォール―グローバル経済はどこまで落ちるのか [単行本]
    • フリーフォール―グローバル経済はどこまで落ちるのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001028755

フリーフォール―グローバル経済はどこまで落ちるのか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2010/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フリーフォール―グローバル経済はどこまで落ちるのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    強欲をエンジンとしたアメリカの金融資本主義は、二〇〇八年ついに破綻し、その衝撃は地球全土に広がった。グローバル経済は急降下(フリーフォール)した。なぜ誰も、この危機の到来を予測できず、その悪化も防げなかったのか。果たしてわれわれはこの危機から、いつ、いかなる方策によって回復し、再び繁栄への道を歩むことができるのか?ノーベル賞経済学者スティグリッツが、経済再生の処方箋と、新しい資本主義秩序を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 大不況の震源となったアメリカ型資本主義
    第1章 金融の暴走をゆるした者たち
    第2章 急降下する経済とオバマの戦略
    第3章 アメリカ経済を再生させる
    第4章 住宅ローンの“ペテン”
    第5章 アメリカの大規模な略奪
    第6章 強欲が慎重さを葬り去る
    第7章 新しい資本主義の秩序
    第8章 グローバルな回復からグローバルな繁栄へ
    第9章 経済学を改革せよ
    第10章 新しい社会に向かって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スティグリッツ,ジョセフ・E.(スティグリッツ,ジョセフE./Stiglitz,Joseph E.)
    2001年「情報の経済学」を築き上げた貢献によりノーベル経済学賞受賞。1943年米国インディアナ州生まれ。エール大学をはじめオックスフォード、プリンストン、スタンフォード大学で教鞭をとる。1993年クリントン政権の大統領経済諮問委員会に参加、95年より委員長に就任し、アメリカの経済政策の運営にたずさわった。97年に辞任後、世界銀行の上級副総裁兼チーフエコノミストを2000年1月まで務める

    楡井 浩一(ニレイ コウイチ)
    1951年生まれ。北海道大学卒業。英米のノンフィクション翻訳で活躍

    峯村 利哉(ミネムラ トシヤ)
    1965年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科卒。英米の翻訳で活躍

フリーフォール―グローバル経済はどこまで落ちるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:ジョセフ・E. スティグリッツ(著)/楡井 浩一(訳)/峯村 利哉(訳)
発行年月日:2010/02/28
ISBN-10:4198629137
ISBN-13:9784198629137
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:415ページ
縦:20cm
その他: 原書名: FREEFALL〈Stiglitz,Joseph E.〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 フリーフォール―グローバル経済はどこまで落ちるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!