トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録 [単行本]
    • トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001028989

トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 1995/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1990年からアメリカで、ついで1992年から日本各地で彼の写真展は開催され、話題を集める。しかし、この夏に予定されていたワシントンのスミソニアン博物館での原爆写真展は、すでに報道されたように在郷軍人の圧力でキャンセルされた。ここにおさめられた57点の写真は、スミソニアンではついに展示されなかった真実の記録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    戦争は終わった!そして日本へ。
    「君の任務は上陸の模様をカメラにおさめることだ」
    水平線に蟻のような黒い点々が現れ始めた。
    あたりの空気はこげ臭く、空は淡い灰色にもやっていた。
    その晩、招待を受けて市長宅を訪れた。
    おもしろそうなものを見つけてはシャッターを切った。
    「墜落した飛行士も気の毒な死者のひとりですよ」
    福岡の海兵隊の新しい司令部ができることになった。
    奇妙な老人の言葉を忘れずに。
    なんとか現像してみよう。〔ほか〕
  • 内容紹介

    ローマ教皇が配布「焼き場に立つ少年」収録

    2017年、ローマ教皇・フランシスコが全世界のカトリック関係者に向けて、写真が印刷されたカードの配布を指示した「焼き場に立つ少年」をはじめて収録した写真集。
    カードには「亡くなった弟を背負い、火葬の順番を待つ少年。少年の悲しみは、かみしめて血のにじんだ唇に表れている」という説明も加えられている。

    1945年、若い米軍の兵士ジョー・オダネルがヒロシマ、ナガサキほか焦土の日本を記録。非公式に私用カメラで撮った300枚のネガは帰国後、戦争のいまわしい記憶といっしょにトランクに入れ、封印された。
    アメリカ国内の圧力で実現しなかった米スミソニアン博物館での幻の原爆写真展をここに再現。

    四半世紀を越えて注目を集める“核と戦争を考える”ロングセラー写真集。

    図書館選書
    元米従軍カメラマン、ジョー・オダネル氏が原爆投下後の広島、長崎の惨状を撮影し、戦後50年間、戦争の忌まわしい記憶とともにトランクの中で眠っていた写真を公開。話題となった「焼き場に立つ少年」も収録。

トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:ジョー オダネル(写真)
発行年月日:1995/06/10
ISBN-10:4095630132
ISBN-13:9784095630137
判型:規大
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:115ページ
縦:28cm
横:23cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 トランクの中の日本―米従軍カメラマンの非公式記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!