考古学・上代史料の再検討(続・田中卓著作集〈3〉) [全集叢書]
    • 考古学・上代史料の再検討(続・田中卓著作集〈3〉) [全集叢書]

    • ¥8,360251 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001028992

考古学・上代史料の再検討(続・田中卓著作集〈3〉) [全集叢書]

価格:¥8,360(税込)
ゴールドポイント:251 ゴールドポイント(3%還元)(¥251相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2012/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

考古学・上代史料の再検討(続・田中卓著作集〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 纏向遺跡の大型建物遺跡は崇神天皇の宮跡といふ論拠
    2 奈良県磯城郡島の山古墳の被葬者について
    3 白国神社縁起と壇場山古墳
    4 仁徳天皇陵や宗像の沖の島は“世界遺産”になじまない
    5 古事記序の「化熊出爪」を論じて「トベ」の語義に及ぶ
    6 祝詞「遣唐使時奉幣」について、古来の誤解を正し、難波津の位置と成立時期を確定する
    7 『六人部連本系帳』の出現
    8 古典校訂に関する再検討と新提案
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 卓(タナカ タカシ)
    大正12年12月12日生れ(大阪市)。昭和20年9月東京帝国大学文学部国史学科を卒業。昭和35年4月文学博士(旧制)。府立大阪社会事業短期大学教授を経て、昭和37年4月から皇學館大学教授、平成4年4月から同大学大学院教授、平成6年6月から同大学名誉教授、平成23年7月から同大学学事顧問。昭和48年12月皇學館大学文学部長。昭和55年4月から昭和63年3月まで皇學館大学長

考古学・上代史料の再検討(続・田中卓著作集〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:田中 卓(著)
発行年月日:2012/06/12
ISBN-10:4336054614
ISBN-13:9784336054616
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:210ページ
縦:22cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 考古学・上代史料の再検討(続・田中卓著作集〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!