ふしぎなキリスト教(講談社現代新書) [新書]
    • ふしぎなキリスト教(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001029118

ふしぎなキリスト教(講談社現代新書) [新書]

  • 4.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2011/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふしぎなキリスト教(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の神様とGODは何が違うか?起源からイエスの謎、近代社会への影響まですべての疑問に答える最強の入門書。挑発的な質問と明快な答え、日本を代表する二人の社会学者が徹底対論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 一神教を理解する―起源としてのユダヤ教(ユダヤ教とキリスト教はどこが違うか;一神教のGodと多神教の神様;ユダヤ教はいかにして成立したか ほか)
    第2部 イエス・キリストとは何か(「ふしぎ」の核心;なぜ福音書が複数あるのか;奇蹟の真相 ほか)
    第3部 いかに「西洋」をつくったか(聖霊とは何か;教義は公会議で決まる;ローマ・カトリックと東方正教 ほか)
  • 内容紹介

    キリスト教がわからないと、現代日本社会もわからない――。

    イエスは神なのか、人なのか。
    GODと日本人の神様は何が違うか?
    どうして現代世界はキリスト教由来の文明がスタンダードになっているのか?
    知っているつもりがじつは謎だらけ……
    日本を代表する二人の社会学者が徹底対論!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋爪 大三郎(ハシズメ ダイサブロウ)
    1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京工業大学教授。社会学者

    大澤 真幸(オオサワ マサチ)
    1958年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。千葉大学助教授、京都大学教授を歴任。著書に『ナショナリズムの由来』(講談社、毎日出版文化賞)など
  • 著者について

    橋爪 大三郎 (ハシヅメ ダイサブロウ)
    (はしづめ だいさぶろう)
    1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京工業大学教授。社会学者。著書に『はじめての構造主義』『はじめての言語ゲーム』(ともに講談社現代新書)、『世界がわかる宗教社会学入門』(ちくま文庫)などがある。

    大澤 真幸 (オオサワ マサチ)
    (おおさわ まさち)
    1958年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。千葉大学助教授、京都大学教授を歴任。著書に『ナショナリズムの由来』(講談社、毎日出版文化賞受賞)、『「正義」を考える』(NHK出版新書)、『量子の社会哲学』(講談社)などがある。

ふしぎなキリスト教(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:橋爪 大三郎(著)/大澤 真幸(著)
発行年月日:2011/05/20
ISBN-10:4062881004
ISBN-13:9784062881005
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ふしぎなキリスト教(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!