日本軍のインテリジェンス―なぜ情報が活かされないのか(講談社選書メチエ) [全集叢書]
    • 日本軍のインテリジェンス―なぜ情報が活かされないのか(講談社選書メチエ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001029549

日本軍のインテリジェンス―なぜ情報が活かされないのか(講談社選書メチエ) [全集叢書]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2007/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本軍のインテリジェンス―なぜ情報が活かされないのか(講談社選書メチエ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暗号解読など優れたインフォメーション解読能力を持ちながら、なぜ日本軍は情報戦に敗れたか。「作戦重視、情報軽視」「長期的視野の欠如」「セクショナリズム」。日本軍最大の弱点はインテリジェンス意識の欠如にあった。インテリジェンスをキーワードに日本的風土の宿痾に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本軍による情報収集活動
    第2章 陸軍の情報収集
    第3章 海軍の情報収集
    第4章 情報の分析・評価はいかになされたか
    第5章 情報の利用―成功と失敗の実例
    第6章 戦略における情報利用―太平洋戦争に至る政策決定と情報の役割
    第7章 日本軍のインテリジェンスの問題点
    終章 歴史の教訓
  • 内容紹介

    暗号解読など優れたインフォメーション解読能力を持ちながら、なぜ日本軍は情報戦に敗れたか。「作戦重視、情報軽視」「長期的視野の欠如」「セクショナリズム」。日本軍最大の弱点はインテリジェンス意識の欠如にあった。インテリジェンスをキーワードに日本的風土の宿痾に迫る。第16回山本七平賞奨励賞受賞作。(講談社選書メチエ)


    日本はなぜ負けたのか。必敗の原理を探る。「作戦重視、情報軽視」「長期的視野の欠如」「セクショナリズム」。日本軍最大の弱点は情報戦にあった。インテリジェンスをキーワードに日本的風土の宿痾に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小谷 賢(コタニ ケン)
    1973年、京都府生まれ。立命館大学国際関係学部卒業後、ロンドン大学キングス・カレッジ大学院修士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。学術博士。現在、防衛省防衛研究所戦史部教官。専門はイギリス政治外交史、インテリジェンス研究

日本軍のインテリジェンス―なぜ情報が活かされないのか(講談社選書メチエ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:小谷 賢(著)
発行年月日:2007/04/10
ISBN-10:4062583860
ISBN-13:9784062583862
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 日本軍のインテリジェンス―なぜ情報が活かされないのか(講談社選書メチエ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!