源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究(講談社学術文庫) [文庫]
    • 源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,22137 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001029747

源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究(講談社学術文庫) [文庫]

  • 4.5
価格:¥1,221(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2010/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    屍を乗り越え進む坂東武者と文弱の平家公達―。我々がイメージする源平の角逐は、どこまで真実だったのか?「平家物語史観」に基づく通説に対し、テクストの精緻な読みと実証的な探究によって、鋭く修正をせまる。さらに、源平合戦の実像や中世民衆の動向、内乱の歴史的所産としての鎌倉幕府の成立過程までを鮮やかに解明した、中世史研究の名品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 武士再考
    第2章 「弓馬の道」の実相
    第3章 源平の「総力戦」
    第4章 飢饉のなかの兵粮調達
    第5章 鎌倉幕府権力の形成
    第6章 奥州合戦
  • 出版社からのコメント

    「平家物語史観」を乗りこえ 内乱が生んだ異形の権力 鎌倉幕府の成立にせまる
  • 内容紹介

    「平家物語史観」を乗りこえ 内乱が生んだ異形の権力 鎌倉幕府の成立にせまる

    屍を乗り越え進む坂東武者と文弱の平家公達――。我々がイメージする源平の角逐は、どこまで真実だったのか? 「平家物語史観」に基づく通説に対し、テクストの精緻な読みと実証的な探究によって、鋭く修正をせまる。さらに、源平合戦の実像や中世民衆の動向、内乱の歴史的所産としての鎌倉幕府の成立過程までを鮮やかに解明した、中世史研究の名品。

    現在でも、武士を暴力団にたとえ、その武力を超歴史的に批判するような見解は目についても、肝心の武士が「戦士」として行動する「戦争」や「武力」の在りかたについては、まだまだ未解明な部分が多い。……「源平合戦」にロマンを感じておられた方は、少々失望されることになるかもしれないが、本書としてはできるだけ現実的・冷静に、治承・寿永内乱期の戦争の実態を復元し、そのうえで、たんに戦乱の被害者にとどまらない中世民衆の動向や、内乱の歴史的所産としての鎌倉幕府の成立を、検討していきたいと考えている。――<本書「はじめに」より>
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川合 康(カワイ ヤスシ)
    1958年、三重県生まれ。神戸大学文学部卒業。同大大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、日本大学経済学部教授。専攻は日本中世史

源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:川合 康(著)
発行年月日:2010/04/12
ISBN-10:4062919885
ISBN-13:9784062919883
旧版ISBN:9784062580724
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 源平合戦の虚像を剥ぐ―治承・寿永内乱史研究(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!