仏教民俗学(講談社学術文庫) [文庫]
    • 仏教民俗学(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001030682

仏教民俗学(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1993/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏教民俗学(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民衆に育まれてきた日本仏教の真の姿をとらえるためには、従来の仏教学はあまりにも民俗学による発見を無視して自己を主張し、民俗学もまた仏教学の蓄積を白眼視してひとり歩きをしているのではないか、と著者は危惧する。仏教に根ざした日本人の生活習慣や年中行事や民間信仰などを考察し、また外国人の信仰行動などとの比較検討を重ねて、仏教学と民俗学との緊密な関係の確立が今こそ急務と説く。
  • 目次

    1
      1.彼岸と常世
      2.花祭りと灌仏会
      3.除夜と節分
      4.地獄と冥土
      5.極楽と浄土
      6.お盆と施餓鬼
      7.葬法とお墓
      8.先祖崇拝と供養
      9.地蔵と道祖神
      10.観音信仰と不動信仰
      11.巡礼と遍路
      12.仏教宇宙と民俗世界
    2
      1.修験の山と蔵王権現
      2.乞食の東西
      3.聖地と方位
      4.精霊信仰の流れ
      5.祈祷と祈り
      6.日本人のふるさと観
      7.骨と日本人
      8.聖武天皇の「骨」
      9.他界観の東西――道頓堀とベナレス――
      10.首
      11.牛王
      12.隠れキリシタンと隠れ念仏
      13.民芸と真贋――物からの遠心と物への求心
  • 内容紹介

    民衆に育まれてきた日本仏教の真の姿をとらえるためには、従来の仏教学はあまりにも民俗学による発見を無視して自己を主張し、民俗学もまた仏教学の蓄積を白眼視してひとり歩きをしているのではないか、と著者は危惧する。仏教に根ざした日本人の生活習慣や年中行事や民間信仰などを考察し、また外国人の信仰行動などとの比較検討を重ねて、仏教学と民俗学との緊密な関係の確立が今こと急務と説く。

仏教民俗学(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:山折 哲雄(著)
発行年月日:1993/07/10
ISBN-10:4061590855
ISBN-13:9784061590854
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 仏教民俗学(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!