ビゴーが見た明治ニッポン(講談社学術文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ビゴーが見た明治ニッポン(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001031012

ビゴーが見た明治ニッポン(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2006/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ビゴーが見た明治ニッポン(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1882年に来日し、十七年間の滞在生活をおくったフランス人画家ビゴーは、その卓越した描写力で、写真や活字では記録し得なかった日本人の本質を鋭く描きとった。明治政府を皮肉る痛烈な諷刺画のほか、西洋文化にとびついた人々の滑稽な姿、日本的風習にあふれた庶民の生活、日本軍に従軍して描いた戦争報道画など、百点の作品を通して、近代化する日本の活況を明らかにする。
  • 目次

    第1章 上流階級の日本――世相画
    第2章 女たちの日本――風俗画(1)
    第3章 男たちの日本――風俗画(2)
    第4章 庶民の日本――風俗画(3)
    第5章 皮肉られた日本――諷刺画
    第6章 写実の日本――報道画
    第7章 無念の日本――不安画
  • 出版社からのコメント

    時代の波にもまれる人びとの生活を、ビゴーは愛情と諷刺を込めて鋭く描いた。百点の作品から日本人の本質を探る。
  • 内容紹介

    1882年に来日し、17年間の滞在生活をおくったフランス人画家ビゴーは、その卓越した描写力で、写真や活字では記録し得なかった日本人の本質を鋭く描きとった。明治政府を皮肉る痛烈な諷刺画のほか、西洋文化にとびついた人々の滑稽な姿、日本的風習にあふれた庶民の生活、日本軍に従軍して描いた戦争報道画など、100点の作品を通して、近代化する日本の活況を明らかにする。(講談社学術文庫)


    文明開化に揺れる人々
    フランス人画家が赤裸々に描く当時の生活

    1882年に来日し、17年間の滞在生活をおくったフランス人画家ビゴーは、その卓越した描写力で、写真や活字では記録し得なかった日本人の本質を鋭く描きとった。明治政府を皮肉る痛烈な諷刺画のほか、西洋文化にとびついた人々の滑稽な姿、日本的風習にあふれた庶民の生活、日本軍に従軍して描いた戦争報道画など、100点の作品を通して、近代化する日本の活況を明らかにする。

    ビゴーの絵は何故、現代の日本人を惹きつけるのだろうか。大佛次郎氏は、父祖の時代に生み出されたものが故に郷愁を誘うのだ、と述べた。私は、ビゴーが「日本的なもの」を追求して描いたからだと思っている。それは日本人にとって己が描かれたと妙に合点がいくのである。そしてもう1つ、彼が諷刺する日本の未来像がまさに当たっているという、歴史への洞察力に感心するからではないか。――<本書「はしがき」より>
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 勲(シミズ イサオ)
    1939年、東京都生まれ。立教大学理学部卒業。帝京平成大学教授

ビゴーが見た明治ニッポン(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:清水 勲(著)
発行年月日:2006/12/10
ISBN-10:4061597949
ISBN-13:9784061597945
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ビゴーが見た明治ニッポン(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!