「功なき者」を活かす―時代を超えた人材活用の極意(朝日文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「功なき者」を活かす―時代を超えた人材活用の極意(朝日文庫) [文庫]

    • ¥63820 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001031223

「功なき者」を活かす―時代を超えた人材活用の極意(朝日文庫) [文庫]

価格:¥638(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2011/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「功なき者」を活かす―時代を超えた人材活用の極意(朝日文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「反骨精神を利用して選手を開花」「リストラとはもう一度作り直すこと」と野村氏が語れば、筑紫氏は、乱世には「いかにいい人材を確保し続けられるかどうかが非常に大きいと思う」と応じ、“指導論”“組織論”“人間関係”を語りつくす。現代社会で生き抜くための指南書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 “功なき者”で勝つ(野球とは失敗のスポーツである
    「満は損を招き、謙は益を受く」 ほか)
    2章 再生工場の内側(反骨精神を利用して選手を開花させる
    いきなり厳しい場面で起用するのが極意 ほか)
    3章 捕手の時代(梶山が辞めてガタガタになった内閣
    捕手は看護婦か、中間管理職か ほか)
    4章 リストラ時代を生き残る(未だに頭の使い方が分からない人がいる
    「地獄のキャンプ」ほど滑稽なものはない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 克也(ノムラ カツヤ)
    1935年京都府生まれ。54年京都・峰山高校から南海へテスト生で入団。65年戦後初の三冠王に輝く。首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回などの成績を球史に残す。45歳で現役引退。90年ヤクルト監督に就任、9年間で4度のリーグ制覇、3度の日本一に輝く。99年阪神の監督、2006年東北楽天ゴールデンイーグルスの監督、10年より名誉監督

    筑紫 哲也(チクシ テツヤ)
    1935年大分県生まれ。ジャーナリスト。早稲田大学政経学部卒業。59年朝日新聞社入社。東京本社政治部記者、沖縄特派員、ワシントン特派員、「朝日ジャーナル」編集長などを経て、編集委員としてニューヨークに駐在。89年朝日新聞社を退社し、TBSテレビ系「筑紫定也NEWS23」のキャスター編集長に。番組で肺がんを告白。08年、肺がんのため逝去

「功なき者」を活かす―時代を超えた人材活用の極意(朝日文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:野村 克也(著)/筑紫 哲也(著)
発行年月日:2011/04/30
ISBN-10:4022616938
ISBN-13:9784022616937
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:239ページ
縦:15cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 「功なき者」を活かす―時代を超えた人材活用の極意(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!