カンボジア村落世界の再生(京都大学東南アジア研究所地域研究叢書) [全集叢書]
    • カンボジア村落世界の再生(京都大学東南アジア研究所地域研究叢書) [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001031415

カンボジア村落世界の再生(京都大学東南アジア研究所地域研究叢書) [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2011/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カンボジア村落世界の再生(京都大学東南アジア研究所地域研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国人移民と地域の空間構造の形成、二度の強制移住、非日常のなかの日常、経験の多様性、帰還と関係性の再定義、クロムサマキの解散、自転車キャラバン、国家権力と地域社会、知識の世代間ギャップ、変化の多層性、チェンとクマエ、寺院間のネットワーキング、仏教実践の理念と現実。丹念な臨地調査によって地域再生のメカニズムに迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    カンボジア農村社会研究の視角と方法
    カンボジア社会と調査地域の概況
    第1部 再生の歴史過程を読み解く(集落の形成、解体、再編
    農地所有の編制過程)
    第2部 地域生活の基盤を探る(生業活動と家計の実態
    経済格差の再現)
    第3部 生活世界の動態に迫る(宗教実践の変化と民族的言辞
    仏教実践の多様性と変容
    寺院建造物の再建)
    結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 知(コバヤシ サトル)
    1972年長野県生まれ。京都大学東南アジア研究所助教。東南アジア地域研究専攻。1996年大阪外国語大学外国語学部(中国語科)卒業。2005年京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程を単位取得退学。2005年日本学術振興会特別研究員(PD)。2007年より現職

カンボジア村落世界の再生(京都大学東南アジア研究所地域研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:小林 知(著)
発行年月日:2011/02/28
ISBN-10:4876989885
ISBN-13:9784876989881
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:528ページ
縦:23cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 カンボジア村落世界の再生(京都大学東南アジア研究所地域研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!