芭蕉絵物語 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 芭蕉絵物語 新版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001031702

芭蕉絵物語 新版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2009/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

芭蕉絵物語 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、どのように、あの名句が生まれたのか?旅に生きた芭蕉の生涯をやわらかな目線で描く絵物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生い立ち
    2 故郷をあとに
    3 故郷への旅
    4 芭蕉庵
    5 再び故郷へ
    6 奥の細道
    7 江洛の地
    8 新芭蕉庵
    9 三たび故郷へ
  • 内容紹介

    本書は、 昭和26年に刊行された『芭蕉絵物語』の復刻です。 ふり仮名を多くし、 芭蕉研究の第一人者、森川昭氏の序文を収録しました。 旅を人生の友とした松尾芭蕉の生い立ちから、 亡くなるまでの生涯を、 素朴な絵とともにつづられています。名句が70あまり紹介されていますが、 どんな場面で生まれたのか、読者は納得できます。 作者は、外科医ですが、芸術や文学に造詣が深く、山本周五郎との交流もあり、 『赤ひげ診療譚』のモデルになった人物でもあります。 作者の人柄を彷彿させるやわらかな語り口は、 子どもから年配の方まで幅広く、読んでいただけます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内野 三悳(ウチノ サントク)
    1899年、神奈川県生まれ。東京医学専門学校卒。1935年、荏原郡戸越村に病院開設(外科・産婦人科)。1945年、戦災で病院焼失。翌年、品川区中延に再建。1981年、2月5日没。医師のかたわら、文筆をとる。第一美術協会会員。本名、内野正幸
  • 著者について

    内野三悳 (ウチノサントク)
    1899年、神奈川県生まれ。 東京医学専門学校卒。1935年、荏原郡戸越村に病院開設(外科・産婦人科)。
    1945年、戦災で病院焼失。翌年、品川区中延に再建。医師のかたわら、文筆をとる。第一美術協会会員。
    1981年、2月5日没。

    主な著書『俳筆 中津川』(書物展望社)『産婦人科臨床余録』(本田書店)
    句集『妻隠』『麻の葉』『無花果の旅』(慶友社)

芭蕉絵物語 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:内野 三悳(著)
発行年月日:2009/12/06
ISBN-10:4902385821
ISBN-13:9784902385823
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 芭蕉絵物語 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!