文化系のためのヒップホップ入門(いりぐちアルテス〈002〉) [単行本]
    • 文化系のためのヒップホップ入門(いりぐちアルテス〈002〉) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
文化系のためのヒップホップ入門(いりぐちアルテス〈002〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001031982

文化系のためのヒップホップ入門(いりぐちアルテス〈002〉) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:アルテスパブリッシング
販売開始日: 2011/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文化系のためのヒップホップ入門(いりぐちアルテス〈002〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気鋭のライターとアメリカ文学者が対談形式でお届けするヒップホップの誕生から現在まで。
  • 目次

    ヒップホップの壁を越えて introduction
    第1部 ヒップホップの誕生
      ブロック・パーティ期/オールドスクール期
    第2部 イーストコースト
      第2世代の登場/サンプリングによるトラック作り/ラップは何を言っているのか?/パブリック・エネミーとネイティヴ・タン
    第3部 ウェストコースト
      ギャングスタ・ラップ登場/ギャングスタ・ラップのサウンド/西海岸のアンダーグラウンド・シーン
    第4部 ヒップホップと女性
    第5部 ヒップホップ、南へ
      ヒップホップ・ソウル/ティンバランドのサウンド革命/南部の時代
    第6部 ヒップホップとロック
    第7部 ヒップホップの楽しみ方

    ◎コラム
    シグニファイング──“もの騙る猿”について/アフロ=フューチャリズム/アフロ=アジア的想像力/ビーフの歴史/サンプリングと著作権/ライム(押韻)と詩の伝統

    ◎CDガイド100
    オールドスクール~エレクトロ期/イーストコースト/ウェストサイド/ヒップホップ・ソウル~サウス/ヒップホップの現在/
  • 内容紹介

    ヒップホップは音楽ではなく、ゲームです!

    気鋭のライターとアメリカ文学者が、その誕生から現在までを
    対談形式でお届けする目からウロコのヒップホップ講座
    これであなたも立派なBボーイ!?
    ◎100枚のCDガイド付

    図書館選書
    「ヒップホップは音楽ではなく、ゲームです」気鋭のライターとアメリカ文学者が、その誕生から現在までを対談形式でお届けする目からウロコのヒップホップ講座。これであなたも立派なBボーイ!? ◎CDガイド100枚付き…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 町蔵(ハセガワ マチゾウ)
    1968年生まれ。ティーン・ギャング(ツッパリ)全盛時代に、東京のダーティー・サウス、町田市で生まれ育つ。90年代末からライター活動を開始。映画、音楽、文学からゴシップまで、クロスオーバーなジャンルでハスリングし続けている

    大和田 俊之(オオワダ トシユキ)
    1970年生まれ。レペゼン神奈川。クリップスとブラッズならぬバイカー・ギャング(暴走族)で荒れ狂う日本のウェッサイ、湘南地方で育つ。ドクター(文学)。慶應義塾大学(アソシエイト)プロフェッサー
  • 著者について

    長谷川町蔵 (ハセガワマチゾウ)
    1968年生まれ。ティーン・ギャング(ツッパリ)全盛時代に、東京のダーティー・サウス、町田市で生まれ育つ。90年代末からライター活動を開始。映画、音楽、文学からゴシップまで、クロスオーバーなジャンルでハスリングし続けている。著書に『ハイスクールU.S.A. アメリカ学園映画のすべて』(山崎まどかとの共著、国書刊行会、2006年)。
    http://machizo3000.blogspot.com/
    http://twitter.com/machizo3000

    大和田俊之 (オオワダトシユキ)
    1970年生まれ。レペゼン神奈川。クリップスとブラッズならぬバイカー・ギャング(暴走族)で荒れ狂う日本のウェッサイ、湘南地方で育つ。ドクター(文学)。慶應義塾大学(アソシエイト)プロフェッサー。2011年、『アメリカ音楽史--ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで』(講談社選書メチエ)をドロップ。
    http://d.hatena.ne.jp/adawho/
    http://twitter.com/adawho

文化系のためのヒップホップ入門(いりぐちアルテス〈002〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルテスパブリッシング
著者名:長谷川 町蔵(著)/大和田 俊之(著)
発行年月日:2011/10/20
ISBN-10:4903951472
ISBN-13:9784903951478
判型:B6
発売社名:アルテスパブリッシング
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:19cm
横:19cm
厚さ:2cm
他のアルテスパブリッシングの書籍を探す

    アルテスパブリッシング 文化系のためのヒップホップ入門(いりぐちアルテス〈002〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!