薬剤ガイド―臨床現場の実践本 [単行本]
    • 薬剤ガイド―臨床現場の実践本 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001032047

薬剤ガイド―臨床現場の実践本 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産調出版
販売開始日: 2011/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薬剤ガイド―臨床現場の実践本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    薬物投与・薬物処方の指針として内容豊富。薬物が体内でどのように作用するかなど、難しい事柄をわかりやすくまとめた薬理学書。世界のベストセラーのコンパクト版。
  • 目次

    監修者の序――難しいことを易しく、詳しいことを簡潔に 田中正敏

    よく用いられる略語

    第1部 薬理学総論
     1.1 薬理学概論/1.2 英国の法律と薬物・処方・医薬品の管理/1.3 製剤と投与/1.4 薬物動態/1.5 薬力学/1.6薬の副作用

    第2部 自律神経系
     2.1 自律神経系 - 概要/2.2 アドレナリン作動薬の薬理学/2.3 コリン作動性薬の薬理学

    第3部 疼痛、鎮痛、麻酔
     3.1疼痛、鎮痛、麻酔 - 概論/3.2 オピオイド鎮痛薬/3.3 非ステロイド系抗炎症薬とパラセタモール(別名アセトアミノフェン)/3.4 麻酔薬

    第4部 中枢神経系
     4.1 中枢神経系 - 概論/4.2 脳内の化学伝達/4.3 てんかん/4.4 抗精神病薬/4.5 抗うつ薬と気分安定薬/4.6 抗不安薬と催眠薬/4.7 神経変性疾患

    第5部 循環器系
     5.1 循環器系 - 概論/5.2 高血圧/5.3 アテローム性動脈硬化症と脂質低下薬/5.4 虚血性心疾患/5.5 心性不整脈/5.6 心不全/5.7 抗血栓薬

    第6部 呼吸器系、腎臓系、消化器系
     6.1 呼吸器系/6.2 腎臓系と利尿薬/6.3 消化器系

    第7部 内分泌系
     7.1 膵島と糖尿病/7.2 脳下垂体と副腎髄質/7.3 骨疾患と骨代謝/7.4 性ホルモン/7.5 妊娠

    第8部 化学療法
     8.1 癌の化学療法/8.2 抗菌薬

    第9部 その他の領域の薬理学
     9.1生薬製剤/9.2 小児薬理学/9.3 薬物と高齢者/9.4 外用薬/9.5 中毒の救急治療

    付録:薬用量の表記と計算
    索引
    参考文献・関連資料
  • 出版社からのコメント

    薬剤投与・薬剤処方の情報を素早く得られる実践ガイド。様々な薬物が身体の器官に与える影響がわかる。医師、看護師、薬剤師必携。
  • 内容紹介

    薬物投与・薬物処方の指針として内容豊富な実践的薬剤ガイド。使いやすさを重視し、どの器官系に作用するかによって薬物を分類。各部とも薬の副作用や過剰投与といった重要な問題に十分ページを割いている。また、薬物が体内でどのように作用するかなどの理論をわかりやすくまとめた薬理学書でもある。臨床現場に便利なコンパクトなビニール装で、必要に応じて見たときにその要求にきわめて端的に答えてくれる。医師、看護師、薬剤師必携の1冊。


    ■病室や地域社会で伝えるべき薬の情報が得られます
    ■投与や処方についての情報を素早く入手できます
    ■様々な薬物が、身体の器官に与える影響がわかります
    ■心停止、アナフィラキシーなどの緊急事態の対応に役立ちます


    図書館選書
    薬物投与・薬物処方の指針として内容豊富な実践的薬剤ガイド。使いやすさを重視し、どの器官系に作用するかによって薬物を分類。理論も豊富で様々な薬物が身体の器官に与える影響がわかる。医師、看護師、薬剤師必携。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    リチャーズ,アン(リチャーズ,アン/Richards,Ann)
    学士号(優等学位)、修士、DipN(Lond)RNT RGN。英国ハットフィールドのハートフォードシャー大学のヘルス・応急プロフェッショナル学部の客員講師および通信制大学の准講師

    田中 正敏(タナカ マサトシ)
    九州大学医学部卒業。久留米大学助教授となった1976年にオランダのユトレヒト大学医学部ルドルフ・マグヌス薬理学研究所に留学。1986年久留米大学医学部薬理学教授となり、2006年に退職。久留米大学名誉教授、日本薬理学会名誉会員、現在堀川病院に勤務

    川島 由紀子(カワシマ ユキコ)
    神戸女子薬科大学薬学部薬学科卒業、薬学士。薬剤師、臨床検査技師、衛生検査技師免許を取得。医薬薬学分野の翻訳に携わる
  • 著者について

    アン・リチャーズ
    学士号(優等学位)、修士、DipN(Lond)RNT RGN。英国ハットフィールドのハートフォードシャー大学のヘルス・応急プロフェッショナル学部の客員講師および通信制大学の准講師。

    田中正敏 (タナカ マサトシ)
    九州大学医学部卒業。久留米大学助教授となった1976年にオランダのユトレヒト大学医学部ルドルフ・マグヌス薬理学研究所に留学。1986年久留米大学医学部薬理学教授となり、2006年に退職。久留米大学名誉教授、日本薬理学会名誉会員、現在堀川病院に勤務。著書に『新版 超図解 薬はなぜ効くか』(講談社)。

    川島由紀子 (カワシマ ユキコ)
    神戸女子薬科大学薬学部薬学科卒業、薬学士。薬剤師、臨床検査技師、衛生検査技師免許を取得。医薬薬学分野の翻訳に携わる。共訳書に、『NATURAL STANDARDによる有効性評価 ハーブ&サプリメント』『最新運動療法大全』(いずれも産調出版)。

薬剤ガイド―臨床現場の実践本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ガイアブックス
著者名:アン リチャーズ(著)/田中 正敏(監修)/川島 由紀子(訳)
発行年月日:2011/01/15
ISBN-10:4882827751
ISBN-13:9784882827757
判型:B6
発売社名:産調出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:447ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:540g
その他: 原書名: A Nurse's Survival Guide to Drugs in Practice〈Richards,Ann〉
他の産調出版の書籍を探す

    産調出版 薬剤ガイド―臨床現場の実践本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!