闘戦経―武士道精神の原点を読み解く [単行本]
    • 闘戦経―武士道精神の原点を読み解く [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001032157

闘戦経―武士道精神の原点を読み解く [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:並木書房
販売開始日: 2011/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

闘戦経―武士道精神の原点を読み解く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今から九百年前に書かれた日本最古の兵法書『闘戦経(とうせんきょう)』。日本に古来から伝わる「武」の知恵と「和」の精神を簡潔にまとめた書物である。「孫子」をはじめとする古代シナの兵法が、戦いの基本を「詭道」として権謀術数を奨励するのに対し、『闘戦経』を貫く基本理念は「誠」と「真鋭」である。「孫子」と表裏をなす純日本の兵法書『闘戦経』の全訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    闘戦経相伝の系譜
    闘戦経の解説(天地に先だつ神武
    文武一元と武先文後
    骨と化して識る
    自分の踏むべき道に徹する ほか)
    『闘戦経』を体現した兵法の天才・楠木正成(楠木正成の秀逸なる作戦・戦闘
    楠公の戦策上奏と京都防衛作戦
    山地の打通作戦と欺騙行動
    豊島河原の陣地攻撃と越水の遭遇戦
    悪しきシビリアン・コントロールと湊川の戦い
    孫子と闘戦経を表裏で学んだ唯一の武人)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    家村 和幸(イエムラ カズユキ)
    兵法研究家、元陸上自衛官(二等陸佐)。昭和36年神奈川県生まれ。聖光学院高等学校卒業後、昭和55年、二等陸士で入隊、第10普通科連隊にて陸士長まで小銃手として奉職。昭和57年、防衛大学校に入学、国際関係論を専攻。卒業後は第72戦車連隊にて戦車小隊長、情報幹部、運用訓練幹部を拝命。その後、指期幕僚課程、中部方面総監部兵站幕僚、戦車中隊長、陸上幕僚監部留学担当幕僚、第6偵察隊長、幹部学校選抜試験班長、同校戦術教官、研究本部教育訓練担当研究員を歴任し、平成22年10月退官、予備自衛官(予備二等陸佐)となる

闘戦経―武士道精神の原点を読み解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:並木書房
著者名:家村 和幸(編著)
発行年月日:2011/11/25
ISBN-10:4890632832
ISBN-13:9784890632831
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:219ページ
縦:19cm
他の並木書房の書籍を探す

    並木書房 闘戦経―武士道精神の原点を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!