高次脳機能障害の作業療法 [単行本]
    • 高次脳機能障害の作業療法 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001032220

高次脳機能障害の作業療法 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三輪書店
販売開始日: 2010/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高次脳機能障害の作業療法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高次脳機能障害とはなにか、高次脳機能障害に見舞われた人はどのような生活を生きているのか、その人のためにセラピストはなにができるか、臨床的事実と、幅広い文献考察に基づいてこれらの疑問に答える、学生と臨床家に、何度でも読み返してほしい1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論(高次脳機能障害と作業療法
    高次脳機能障害がある人々
    高次脳機能障害のリハビリテーション)
    基礎知識篇(注意の障害
    記憶の障害
    言語の障害 ほか)
    実践篇(高次脳機能障害の作業療法
    作業療法で行う高次脳機能評価
    作業療法プログラムの立案 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌倉 矩子(カマクラ ノリコ)
    1962年、東京大学医学部衛生看護学科卒業。1976年、医学博士(東京大学)。大学卒業時にリハビリテーションに惹かれて日本肢体不自由児協会整肢療護園に就職。以後、東京大学医学部附属病院技官、東京都老人総合研究所主任研究員、東京都立医療技術短期大学教授、広島大学医学部保健学科教授、同大学医学系研究科保健学専攻教授併任。2001年より広島大学名誉教授、国際医療福祉大学大学院教授。2008年より国際医療福祉大学名誉教授

    本多 留美(ホンダ ルミ)
    1985年、上智大学外国語学部イスパニア語学科卒業。1993年、上智大学大学院言語障害研究コース修了、言語のリハビリテーションに携る。2001年広島大学大学院医学系研究科保健学専攻修了、博士(保健学)。埼玉医科大学附属病院、東京慈恵会医科大学附属病院に勤務の後、広島県立保健福祉短期大学言語聴覚療法学科(現県立広島大学保健福祉学部コミュニケーション障害学科)助手、2005年より講師、2009年より准教授

高次脳機能障害の作業療法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三輪書店
著者名:鎌倉 矩子(編著)/山根 寛(編)/二木 淑子(編)/本多 留美(著)
発行年月日:2010/06/20
ISBN-10:4895903591
ISBN-13:9784895903592
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:521ページ
縦:26cm
他の三輪書店の書籍を探す

    三輪書店 高次脳機能障害の作業療法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!