「技術のある会社」がなぜか儲からない本当の理由―「技術力」だけでは儲からない価格競争を避けるしくみをつくれ! [単行本]

販売休止中です

    • 「技術のある会社」がなぜか儲からない本当の理由―「技術力」だけでは儲からない価格競争を避けるしくみをつくれ! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001033251

「技術のある会社」がなぜか儲からない本当の理由―「技術力」だけでは儲からない価格競争を避けるしくみをつくれ! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中経出版
販売開始日: 2011/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「技術のある会社」がなぜか儲からない本当の理由―「技術力」だけでは儲からない価格競争を避けるしくみをつくれ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「超円高」でも仕事が絶えない会社はどこが違うのか?国内で生き残れる町工場を90日でつくる方法。フツーの会社が国内で差別化し、価格競争を回避する方法、教えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 町工場でも、こうすれば国内で生き残れる!―中小企業はまず国内で活路を見出そう
    第2章 「ウチに強みがない」と思っている会社の長所の見つけ方―どんな会社にも伸ばすべき強みがある
    第3章 価格競争を回避する戦略をどうつくるか?―価格勝負に走る企業が潰れるのは歴史の必然
    第4章 小さな会社が大企業と新規取引に持ち込む方法―「勝ち組」の大企業とつき合える会社が「勝ち組」になる
    第5章 見込み客を顧客から「信者客」にまで高める―「信者客」をいかに増やすかが不況を乗り切る最大のポイント
    第6章 真の差別化を可能にする「オンリーワン技術」のつくり方―町工場でも、地域密着から始めて全国区を目指せ
    第7章 社員のやる気を引き出し「人財」を生むマネジメント―経営者・リーダーの仕事は「人が育つ」環境づくり
  • 内容紹介

    付加価値の高い仕事をしているにもかかわらず、それをビジネスにつなげることが出来ていない中小企業にむけて、自社の強みを発見し、ビジネスにして利益につなげる方法を徹底的に解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 和也(カタヤマ カズヤ)
    株式会社船井総合研究所シニアコンサルタント。中小企業診断士。生産財ビジネス全般の経営支援に携わり、船井総研における同分野の支援実績ではトップクラス。同業界向けの中長期経営計画の策定、マーケティング戦略の策定、営業力強化、管理職教育の実施まで、コンサルティング実績も豊富。部品加工業経営研究会を主宰し、「生産財マーケティング.COM」の統括責任者を務める

「技術のある会社」がなぜか儲からない本当の理由―「技術力」だけでは儲からない価格競争を避けるしくみをつくれ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:中経出版
著者名:片山 和也(著)
発行年月日:2011/11/25
ISBN-10:4806142492
ISBN-13:9784806142492
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の中経出版の書籍を探す

    中経出版 「技術のある会社」がなぜか儲からない本当の理由―「技術力」だけでは儲からない価格競争を避けるしくみをつくれ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!